過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

一級建築士の過去問 令和4年(2022年) 学科1(計画) 問16

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
高齢者福祉施設、病院及び保育所の火災対策に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
   1 .
平家建ての特別養護老人ホームにおいて、共同生活室の天井を高くして蓄煙空間とするとともに、採光のためのトップライトを開くようにして、排煙口の役割を果たすように計画した。
   2 .
介護老人保健施設において、煙の拡散を遅らせるために、防煙垂れ壁を増やし、防煙区画を小さくする計画とした。
   3 .
病院の病棟階(1層2看護単位)において、防火扉を多く設けると避難の妨げとなるので、階段やエレベーターシャフト等の竪穴区画以外には防火区画を設けない計画とした。
   4 .
3階に保育室のある保育所において、幼児数人ごとに保育士等が引率して避難することを想定し、屋内避難階段に隣接した位置に付室を設け、待避スペースとした。
( 一級建築士試験 令和4年(2022年) 学科1(計画) 問16 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

15

この問題は、施設の火災対策に関する問題です。

炎や煙の特徴をしっかり理解することがポイントとなります。

選択肢1. 平家建ての特別養護老人ホームにおいて、共同生活室の天井を高くして蓄煙空間とするとともに、採光のためのトップライトを開くようにして、排煙口の役割を果たすように計画した。

正しいです。

火災による煙は上昇する特徴があるため、畜煙空間を設けるために天井高を高くすることや、トップライトに排煙口の役割を持たすことが、火災対策をする上で効果的です。

選択肢2. 介護老人保健施設において、煙の拡散を遅らせるために、防煙垂れ壁を増やし、防煙区画を小さくする計画とした。

正しいです。

火災による煙は上昇する特徴があるため、防煙垂れ壁を設けることで煙の拡散を防止することができます。また、防煙垂れ壁を増やし、防煙区画を密にすることで、更に煙の拡散を抑制することができます。

選択肢3. 病院の病棟階(1層2看護単位)において、防火扉を多く設けると避難の妨げとなるので、階段やエレベーターシャフト等の竪穴区画以外には防火区画を設けない計画とした。

誤りです。

病院においては、竪穴区画以外にも防火区画を設けることが必要となる場合があります。防火戸にはくぐり戸を設け、避難の妨げとならないようにすることが重要です。

選択肢4. 3階に保育室のある保育所において、幼児数人ごとに保育士等が引率して避難することを想定し、屋内避難階段に隣接した位置に付室を設け、待避スペースとした。

正しいです。

屋内避難階段には、退避スペースの確保を目的として、屋内避難階段に隣接した位置に附室を設けることが効果的です。

付箋メモを残すことが出来ます。
3

高齢者福祉施設、病院及び保育所の火災対策に関する問題です。

選択肢1. 平家建ての特別養護老人ホームにおいて、共同生活室の天井を高くして蓄煙空間とするとともに、採光のためのトップライトを開くようにして、排煙口の役割を果たすように計画した。

→正しいです。

居室の天井を高くし、トップライトを排煙口として利用することは、室上部の空間を畜煙スペースとして利用し、煙の降下時間を遅らせながら、室上部に溜まった煙を直接排出する計画となるため、火災対策の観点から有効な手段です。

選択肢2. 介護老人保健施設において、煙の拡散を遅らせるために、防煙垂れ壁を増やし、防煙区画を小さくする計画とした。

→正しいです。

煙は天井まで昇ってから順次広がっていくため、防煙垂れ壁を増やし、防煙区画を小さくする計画とすることは、煙の拡散を遅らせるために有効となります。

選択肢3. 病院の病棟階(1層2看護単位)において、防火扉を多く設けると避難の妨げとなるので、階段やエレベーターシャフト等の竪穴区画以外には防火区画を設けない計画とした。

→誤りです。

避難する際に避難階段を降りることが難しい患者にとっては、水平に移動し一時的に安全を確保できる計画が有効となります。したがって、竪穴区画だけではなく、水平区画(面積区画)も計画する必要があります。

選択肢4. 3階に保育室のある保育所において、幼児数人ごとに保育士等が引率して避難することを想定し、屋内避難階段に隣接した位置に付室を設け、待避スペースとした。

→正しいです。

3階に保育室のある保育所においては、幼児数人ごとに保育士等が引率して避難することを想定し、屋内避難階段に隣接した位置に付室を設け、待避スペースとします。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この一級建築士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。