一級建築士の過去問
令和4年(2022年)
学科2(環境・設備) 問3
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
一級建築士試験 令和4年(2022年) 学科2(環境・設備) 問3 (訂正依頼・報告はこちら)
室容積200m3の居室に25人の在室者がおり、換気回数4回で換気がなされているとき、定常状態におけるこの室内の二酸化炭素濃度として最も適当な値は、次のうちどれか。
ただし、一人当たりの二酸化炭素発生量は0.016m3/(h・人)とし、在室者から発生した二酸化炭素は直ちに室全体に一様に拡散するものとする。また、外気の二酸化炭素濃度は400ppmとし、隙間風は考慮しないものとする。
ただし、一人当たりの二酸化炭素発生量は0.016m3/(h・人)とし、在室者から発生した二酸化炭素は直ちに室全体に一様に拡散するものとする。また、外気の二酸化炭素濃度は400ppmとし、隙間風は考慮しないものとする。
- 700 ppm
- 800 ppm
- 900 ppm
- 1,000 ppm
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
この問題は換気に関する計算問題です。
必要換気量を求める式(サイデルの式)をしっかり記憶する必要がありますので、計算問題を数多くこなして問題に慣れていきましょう。
換気回数 N [回/h]、必要換気量Q [㎥/h]、質容積V [㎥]とすると、
N = Q/V の式が成り立ちます。
よって、Q = NV となり、数値を代入すると、
Q = 4 × 200 = 800 [㎥/h] となります。
また、必要換気量をQ [㎥/h]、CO2の発生量をk [㎥/h]、室内空気のCO2濃度をP1、外気のCO2の濃度をP2とすると、
Q = k /(P1 − P2) の式が成り立ちます。(サイデルの式)
よって、
P1 = k /Q + P2 となり、数値を代入すると、
P1 = (0.016×25) / 800 + 0.0004 = 0.0009
より、 900 ppm となります。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
02
この問題は換気に関する計算問題です。
こちらが正解です。
ザイデルの式を利用します。
Pi = 0.0004 + (0.016 × 25)/(200 × 4) = 0.0009
よって 900ppm となります。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
03
この問題は換気に関する計算問題です。
サイデルの式
Q=k /(Pi-Po)
Q :必要換気量(m3/h)
k :在室者の呼吸による二酸化炭素の発生量(m3/h)
Pi:室内空気1m3における二酸化炭素の許容濃度(m3/m3)
Po:外気1m3における二酸化炭素の濃度(m3/m3)
上記を応用し、Pi=Po + k/Q
Po:400ppm→0.0004m3/m3
k :25人×0.016→0.4
Q :200m3×4回→800
式に当てはめ計算すると、Pi=0.0004+0.4/800=0.0009(m3/m3)
ゆえに900ppm
よって誤りです。
よって誤りです。
よって正解です。
よって誤りです。
計算問題は式を覚えておけば、正解が容易です。取りこぼしのないようにしておきましょう。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問2)へ
令和4年(2022年)問題一覧
次の問題(問4)へ