2級土木施工管理技術の過去問
令和2年度(後期)
薬液注入 問97

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級土木施工管理技術検定学科試験 令和2年度(後期) 薬液注入 問97 (訂正依頼・報告はこちら)

二重管ストレーナー工法(複相型)の施工手順に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 削孔は、削孔水を利用して、所定深度まで行う。
  • 一次注入は、削孔完了後、緩結性薬液に切り替え、注入管周囲のシール及び粗詰め注入を行う。
  • 二次注入は、一次注入と同じステップで、中結から緩結性薬液による浸透注入を行う。
  • 注入完了は、ステップアップしながら一次注入、二次注入の手順を繰り返し、所定改良区間の注入を行う。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

1.正
適当です。
2.誤
一次注入は”緩結性薬液”ではなく”瞬結型注入材”を用います。
3.正
適当です。
4.正
適当です。

参考になった数6

02

正解は「2」です。

一次注入は、緩結性薬液ではなく瞬結性薬液を使用します。

緩結性薬液は、二次注入にて使用します。

1.正しいです。

二重管ロッドで所定深度まで削孔します。

3.正しいです。

一次注入(瞬結性薬液)と二次注入(緩結性薬液)を繰り返し使用します。

4.正しいです。

前述の通り、二種類の使用薬液があるため、各ステップごとに切り替える必要があり、

作業と管理が煩雑になります。

【施工手順の概要】

①所定深度まで削孔

②一次注入(瞬結性薬液)

③二次注入(緩結性薬液)

④ステップアップしながら②と③を繰り返し、所定改良区間の注入を実施

参考になった数4

03

二重管ストレーナー工法の特徴や施工手順、施工時の留意点を整理することがポイントになります。

選択肢1. 削孔は、削孔水を利用して、所定深度まで行う。

薬液注入工における削孔は、施工計画に基づいて所定の深さまで行います。

よってこの記述は適当です。

選択肢2. 一次注入は、削孔完了後、緩結性薬液に切り替え、注入管周囲のシール及び粗詰め注入を行う。

一次注入は、瞬結性薬液注入して、注入管周囲のシール及び粗詰め注入を行う工程です。

よって、この記述は不適当です。

選択肢3. 二次注入は、一次注入と同じステップで、中結から緩結性薬液による浸透注入を行う。

二次注入は、中結~緩結性薬液による浸透注入を行います。

よって、この記述は適当です。

選択肢4. 注入完了は、ステップアップしながら一次注入、二次注入の手順を繰り返し、所定改良区間の注入を行う。

注入工事は、瞬結性薬液と浸透性薬液を交互に注入することで、改良区間の注入を行います。

よって、この記述は適当です。

参考になった数3