2級土木施工管理技術の過去問
令和4年度(前期)
土木4 問50
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級土木施工管理技術検定学科試験 令和4年度(前期) 土木4 問50 (訂正依頼・報告はこちら)
アスファルト舗装の品質特性と試験方法に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- 路床の強さを判定するためには、CBR試験を行う。
- 加熱アスファルト混合物の安定度を確認するためには、マーシャル安定度試験を行う。
- アスファルト舗装の厚さを確認するためには、コア採取による測定を行う。
- アスファルト舗装の平坦性を確認するためには、プルーフローリング試験を行う。
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
この過去問の解説 (3件)
01
適当でないものは「アスファルト舗装の平坦性を確認するためには、プルーフローリング試験を行う。」です。
〇
CBR試験とは、路床土や路盤材料の支持力指数を決定するための試験です。CBRの値が大きい場合は舗装厚を薄くでき、値が小さい場合は舗装厚を厚く設計する必要があります。
〇
設問の通りです。安定度を確認し、加熱アスファルト混合物の配合を決定します。
〇
コア採取はアスファルトの品質管理を目的に行います。採取したコアにより、アスファルトの厚さ、密度、締固め度を測定します。
✕
アスファルト舗装の平坦性を確認する試験は平坦性試験です。プルフローリング試験は施工した路床や路盤面において、不良箇所の有無を目視にて確認する試験のため、不適当となります。
参考になった数57
この解説の修正を提案する
02
この問題で覚えておくポイントは、アスファルト舗装の品質特性と試験方法についてです。
品質特性とは、品質管理の対象となる項目のことです。
路床の支持力を確認するため、現場CBR試験を行います。現場CBR試験は、標準寸法の載荷ピストンを貫入させるのに必要な荷重を直接測定し、標準荷重との比較により支持力特性を相対的に評価する試験です。
加熱アスファルト混合物の安定度とフロー値を確認するために、マーシャル安定度試験を行います。マーシャル安定度試験は、円筒形の供試体に荷重を加え破壊されるまでの最大荷重(安定度)と変形量(フロー値)を調べます。
アスファルト舗装の厚さを確認するために、コア採取による厚さの測定を行います。
アスファルト舗装の平坦性を確認するために、プロフィルメータ用いて平坦性試験を行います。
プルーフローリング試験は路床や路盤の支持力や均一性を管理する試験になります。
管理対象と品質特性、品質試験の方法について把握しておきましょう。
参考になった数8
この解説の修正を提案する
03
アスファルト舗装の品質特性は品質管理に使用する項目となるので、性状と試験方法をセットで覚えていきましょう。
アスファルト舗装の品質管理項目はそこまで多くないので得点源にできます。
路床の支持力は平板載荷試験やCBR試験で求められるので、この記述は正しいです。
平板載荷試験は現場試験で、CBR試験は室内試験となります。
マーシャル試験はアスファルト混合物の配合設計で行われる試験です。
この試験では、当該アスファルト混合物の安定度とフロー値を求めることが出来ます。
よってこの記述は正しいです。
舗装厚の確認はコアカッターを使用してコア採取することにより、設計通りの舗装厚となっているか確認します。
よってこの記述は正しいです。
アスファルト舗装の平坦性は縦断プロフィールメーターを用いて測定します。
プルーフローリング試験は、最終仕上げ後の路床、路盤上をタイヤローラー等を走行させ締固めに不良がないかを目視で確認する試験です。
よってこの記述は不適当となります。
アスファルトの品質試験は、二次検定や経験記述等にも通じるものがあるので試験で把握できる品質項目は確実に覚えていきたい点です。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問49)へ
令和4年度(前期)問題一覧
次の問題(問51)へ