過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級土木施工管理技術の過去問 令和4年度(前期) 土木4 問51

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
レディーミクストコンクリート(JIS A 5308)の品質管理に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
1回の圧縮強度試験結果は、購入者の指定した呼び強度の強度値の75%以上である。
   2 .
3回の圧縮強度試験結果の平均値は、購入者の指定した呼び強度の強度値以上である。
   3 .
品質管理の項目は、強度、スランプ又はスランプフロー、塩化物含有量、空気量の4つである。
   4 .
圧縮強度試験は、一般に材齢28日で行う。
( 2級土木施工管理技術検定学科試験 令和4年度(前期) 土木4 問51 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

18

この問題で覚えておくポイントは、レディーミクストコンクリート(JIS A 5308)の品質管理についてです。

選択肢1. 1回の圧縮強度試験結果は、購入者の指定した呼び強度の強度値の75%以上である。

コンクリートの強度は、3回の圧縮強度試験のうち、どの1回も指定呼び強度の強度値の85%以上でなければなりません。

選択肢2. 3回の圧縮強度試験結果の平均値は、購入者の指定した呼び強度の強度値以上である。

3回の平均は指定呼び強度以上なければなりません。

選択肢3. 品質管理の項目は、強度、スランプ又はスランプフロー、塩化物含有量、空気量の4つである。

品質管理の項目は、強度、スランプ又はスランプフロー、塩化物含有量、空気量の4つです。強度は圧縮強度試験、スランプはスランプ試験、塩化物含有量は塩化物含有量試験、空気量は空気量試験により求めます。

選択肢4. 圧縮強度試験は、一般に材齢28日で行う。

圧縮強度試験は、JIS A 1108「コンクリートの圧縮強度試験方法」として規定されており、材齢が1週,4週及び13週,又はそのいずれかとされています。一般に材齢4週となる28日で行います。

まとめ

品質管理に関する数字についても、しっかり覚えてしておきましょう。

付箋メモを残すことが出来ます。
2

レディーミクストコンクリート(JISA5308)の品質管理については、規格の内容を理解することがポイントになります。

選択肢1. 1回の圧縮強度試験結果は、購入者の指定した呼び強度の強度値の75%以上である。

レディーミクストコンクリート(JISA5308)の5.2の強度の項目で定められています。

1回の圧縮強度試験結果は、指定された呼び強度の85%以上の強度値と定められています。

また、材齢は特に指定が無ければ28日、購入者からの指定があれば、当該指定の材齢となります。

よってこの記述は不適当になります。

選択肢2. 3回の圧縮強度試験結果の平均値は、購入者の指定した呼び強度の強度値以上である。

レディーミクストコンクリート(JISA5308)の5.2の強度の項目で定められており、3回の圧縮強度試験の平均結果は、購入者の指定した呼び強度の強度値以上でなければなりません。

よってこの記述は適当になります。

選択肢3. 品質管理の項目は、強度、スランプ又はスランプフロー、塩化物含有量、空気量の4つである。

レディーミクストコンクリート(JISA5308)の5.1で定められています。

品質項目は、強度,スランプ又はスランプフロー,空気量及び、塩化物含有量の4項目になります。

よってこの記述は適当になります。

選択肢4. 圧縮強度試験は、一般に材齢28日で行う。

レディーミクストコンクリート(JISA5308)の5.2の強度の項目の中で、材齢は購入者からの指定が無ければ28日で行うことが記載されています。

よってこの選択肢は適当になります。

2

当設問は、レディーミクストコンクリートの品質管理に関する設問です。

選択肢1. 1回の圧縮強度試験結果は、購入者の指定した呼び強度の強度値の75%以上である。

間違いです。

1回の試験結果は、購入者が指定した呼び強度の強度値の

85 %以上でなければいけません。

選択肢2. 3回の圧縮強度試験結果の平均値は、購入者の指定した呼び強度の強度値以上である。

正しいです。

3回の試験結果の平均値は、購入者が指定した呼び強度の

強度値以上でなければいけません。

選択肢3. 品質管理の項目は、強度、スランプ又はスランプフロー、塩化物含有量、空気量の4つである。

正しいです。

検査項目は、強度、スランプまたはスランプフロー、空気量、塩化物含有量の4つになります。

選択肢4. 圧縮強度試験は、一般に材齢28日で行う。

正しいです。

試験体の材齢は、指定がない場合は28日、

指定場ある場合は購入者が指定した材齢にて試験を行います。

まとめ

品質管理における既定値はよく設問に登場しますので、

しっかりと押さえておきましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。