2級土木施工管理技術の過去問
令和5年度(後期)
土木 問9
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級土木施工管理技術検定学科試験 令和5年度(後期) 土木 問9 (訂正依頼・報告はこちら)
既製杭の施工に関する次の記述のうち、適当なものはどれか。
- 打撃による方法は、杭打ちハンマとしてバイブロハンマが用いられている。
- 中掘り杭工法は、あらかじめ地盤に穴をあけておき既製杭を挿入する。
- プレボーリング工法は、既製杭の中をアースオーガで掘削しながら杭を貫入する。
- 圧入による方法は、オイルジャッキ等を使用して杭を地中に圧入する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
既製杭工法は、工場などで製作された杭を、杭打機によって打込み、荷重を支持地盤に伝達させる工法です。打込み工法にはいくつかの種類があるので注意しましょう。
適当でない
打撃工法は、ドロップハンマ、ディーゼルハンマ、油圧ハンマなどで杭の頭を打撃して、既製杭を所定の深さまで打込む工法です。
バイブロハンマは上下方向の強制振動力を与えて、杭の周面摩擦力および先端抵抗力を一時的に低減して、杭を所定の深さまで打込む振動工法です。
適当でない
中堀り工法は、中空で先端が開放されている杭を用いて、内部をスパイラルオーガやバケットで掘削しながら所定の深さまで杭を沈めたあとに所定の支持力が得られるように先端処理を行う工法です。
あらかじめ地盤に穴をあけておき既製杭を挿入する工法はプレボーリング工法です。
適当でない
プレボーリング工法は、あらかじめ(プレ)既製杭の中をアースオーガなどで既製杭の孔をつくり(ボーリング)その中に杭を落とし込み、1~3m打込むか、底にコンクリートを打設します。
既製杭の中をアースオーガで掘削しながら杭を貫入するのは中堀り工法です。
適当
圧入工法は、粘土質地盤に適するもので、杭の自重と静的な荷重を圧力として油圧ジャッキにより地盤に杭を圧入するものです。
押し込みに利用した荷重を確認することによって杭の支持力を判定することができます。
既製杭については、杭の種類、打込み工法の種類と特徴を理解しましょう。
参考になった数30
この解説の修正を提案する
02
既製杭は、工場や施工現場であらかじめ製造された鋼管やコンクリート製の杭のことです。
これらの杭は施工現場に運搬され、設計通りの深さや位置に打ち込まれます。
不適当です。
バイブロハンマは、既製杭を地中に振動させながら打ち込むための機械です。
振動によって地盤に杭を打ち込む方法です。
不適当です。
中掘り杭工法は、既製杭を地中に打ち込む方法の一つです。
この方法では、まず地盤に穴を掘削し、その後既製の杭をその穴に挿入して固定します。
不適当です。
プレボーリング工法は、杭を打ち込む前に地中に穴を掘削する方法です。
この方法では、既製杭を地中に打ち込む前に、杭の位置に穴を掘ります。
そして、その穴にアースオーガなどの機械を使用して、杭を地中に挿入します。
適当です。
圧入による方法は、既製杭を地中に圧入する方法です。
この方法では、オイルジャッキや圧入機を使用して、既製杭を地中に押し込みます。
杭を圧入することで、地盤との密着性を高めることができます。
圧入による方法は、既製杭を地中に押し込む方法であり、
オイルジャッキや圧入機を使用して行います。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
前の問題(問8)へ
令和5年度(後期)問題一覧
次の問題(問10)へ