過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級土木施工管理技術の過去問 令和5年度(後期) 土木 問24

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
トンネルの山岳工法における掘削に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
   1 .
機械掘削は、発破掘削に比べて騒音や振動が比較的少ない。
   2 .
発破掘削は、主に地質が軟岩の地山に用いられる。
   3 .
全断面工法は、トンネルの全断面を一度に掘削する工法である。
   4 .
ベンチカット工法は、一般的にトンネル断面を上下に分割して掘削する工法である。
( 2級土木施工管理技術検定学科試験 令和5年度(後期) 土木 問24 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

3

トンネルの掘削工法についての問題です。

選択肢1. 機械掘削は、発破掘削に比べて騒音や振動が比較的少ない。

適当です。

機械掘削は、発破掘削に比べて騒音や振動が比較的少ないため、

都市部や住宅地などでの使用に適しています。

選択肢2. 発破掘削は、主に地質が軟岩の地山に用いられる。

不適当です。

発破掘削は、主に地質が硬い岩盤の地山に適しています。

軟岩の場合は機械掘削が一般的です。

選択肢3. 全断面工法は、トンネルの全断面を一度に掘削する工法である。

適当です。

全断面工法は、トンネルの全断面を一度に掘削し、支保工を行いながら進めていく工法です。

選択肢4. ベンチカット工法は、一般的にトンネル断面を上下に分割して掘削する工法である。

適当です。

ベンチカット工法は、トンネルの断面を上下に分割して掘削する工法です。

一般的には、横断面の中央から順に左右にベンチを切り、掘削を進めていきます。

まとめ

シールド機やTBMのような機械を使わないで、

直接岩盤などを機械 や人力などで掘る工法です。

直接掘る地盤を見ながら施工が出来るため、

地質の変化や障害物などに対応し易い 工法です。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級土木施工管理技術 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。