2級土木施工管理技術の過去問
令和5年度(後期)
土木 問59
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級土木施工管理技術検定学科試験 令和5年度(後期) 土木 問59 (訂正依頼・報告はこちら)
移動式クレーンを用いた作業において、事業者が行うべき事項に関する下記の①〜④の4つの記述のうち、クレーン等安全規則上、正しいものの数は次のうちどれか。
① 移動式クレーンにその定格荷重をこえる荷重をかけて使用してはならない。
② 軟弱地盤のような移動式クレーンが転倒するおそれのある場所では、原則として作業を行ってはならない。
③ アウトリガーを有する移動式クレーンを用いて作業を行うときは、原則としてアウトリガーを最大限に張り出さなければならない。
④ 移動式クレーンの運転者を、荷をつったままで旋回範囲から離れさせてはならない。
① 移動式クレーンにその定格荷重をこえる荷重をかけて使用してはならない。
② 軟弱地盤のような移動式クレーンが転倒するおそれのある場所では、原則として作業を行ってはならない。
③ アウトリガーを有する移動式クレーンを用いて作業を行うときは、原則としてアウトリガーを最大限に張り出さなければならない。
④ 移動式クレーンの運転者を、荷をつったままで旋回範囲から離れさせてはならない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
移動式クレーンを用いた作業に関する問題です。ポイントをしっかり押さえましょう。
間違いです。
間違いです。
正しいです。
① 移動式クレーンにその定格荷重をこえる荷重をかけて使用してはならない。
これはクレーン等安全規則に基づく基本的な安全原則であり、正しい記述です。クレーンの安全な運用を確保するために定格荷重を超える使用は禁止されています。
② 軟弱地盤のような移動式クレーンが転倒するおそれのある場所では、原則として作業を行ってはならない。
この記述も正しいです。クレーンの安全規則では、安定した地盤での使用が求められており、軟弱な地盤での作業はクレーンの転倒リスクを高めるため、避ける必要があります。
③ アウトリガーを有する移動式クレーンを用いて作業を行うときは、原則としてアウトリガーを最大限に張り出さなければならない。
これも正しい記述です。アウトリガーはクレーンの安定性を高めるためのもので、最大限に展開することでクレーンの安全性が向上します。
④ 移動式クレーンの運転者を、荷をつったままで旋回範囲から離れさせてはならない。
この記述が間違いです。旋回範囲ではなく運転位置となります。
間違いです。
移動式クレーンを用いた作業のポイントを押さえれば、回答できます。しっかりと押さえましょう。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
移動式クレーンの安全対策は過去出題率も高く、重要事項です。
・事業者は、移動式クレーンにその定格荷重をこえる荷重をかけて使用してはいけません
(クレーン等安全規則第69条)
・移動式クレーンの転倒や倒壊の原因は、過荷重およびアウトリガーの地盤への沈下などによるものが多く、軟弱地盤での使用は避ける必要があります。
・アウトリガーを最大限に張り出すことにより、クレーンの安定性を確保し、転倒を防ぐことができます。
・移動式クレーンの運転者は、荷をつったままで
旋回範囲運転位置から離れてはいけません。誤りです。
誤りです。
正解です。
誤りです。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
前の問題(問58)へ
令和5年度(後期)問題一覧
次の問題(問60)へ