2級土木施工管理技術の過去問
令和6年度(前期)
土木2 問22
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級土木施工管理技術検定学科試験 令和6年度(前期) 土木2 問22 (訂正依頼・報告はこちら)
道路のコンクリート舗装の特徴に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- 普通コンクリート舗装のコンクリート版は、温度変化に対応できる目地を設ける。
- 普通コンクリート舗装のコンクリート版は、地盤の支持力が弱い場合は鉄網を入れる。
- コンクリート舗装は、コンクリートのたわみ性で交通荷重を支える。
- コンクリート舗装は、一般に養生期間が長く部分的な補修が困難である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
コンクリート舗装は、耐久性や耐荷重性に優れていることから、道路や駐車場など幅広い場所で利用されています。
正しい記述です。
コンクリートは温度変化によって膨張収縮するため、ひび割れを防ぐために目地を設けます。
正しい記述です。
鉄網を入れることで、コンクリート版の強度を増し、地盤の支持力が弱い場合でも安定性を確保します。
誤った記述です。
コンクリートは比較的剛性の高い材料であり、たわみ性は小さいです。交通荷重は、コンクリート版全体で支えられ、たわみ性を頼る構造ではありません。
正しい記述です。
コンクリートは強度を増すために一定期間の養生が必要であり、アスファルト舗装に比べて養生期間が長くなります。
この問題は、コンクリート舗装の構造や特徴を理解しているか、そしてコンクリートの性質と構造物の機能との関係性を理解しているかを問う問題でした。コンクリートは剛性の高い材料であり、交通荷重はコンクリート版全体で支えられるということをしっかりと理解する必要があります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問21)へ
令和6年度(前期)問題一覧
次の問題(問23)へ