建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第49回(令和元年度(2019年))
問8 (建築物衛生行政概論 問8)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第49回(令和元年度(2019年)) 問8(建築物衛生行政概論 問8) (訂正依頼・報告はこちら)
- 新築の特定建築物では、最初の1年間は毎月測定しなければならない。
- 測定を行う場合は、1日2回以上測定することが必要である。
- 階数が多い場合は、各階ごとに測定しなくてもよい。
- 測定場所は、適当な居室を選択し、測定しやすい場所で行う。
- ホルムアルデヒドの測定結果が基準を超えた場合は、空調・換気設備を調整するなど軽減措置を実施後、速やかに測定し、効果を確認しなければならない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問7)へ
第49回(令和元年度(2019年)) 問題一覧
次の問題(問9)へ