建築物環境衛生管理技術者の過去問
第52回(令和4年度(2022年))
給水及び排水の管理 問120

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第52回 建築物環境衛生管理技術者試験 給水及び排水の管理 問120 (訂正依頼・報告はこちら)

給湯設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
  • 配管中の湯に含まれている溶存空気を抜くためには、圧力の低いところに自動空気抜き弁を設置する。
  • 加熱装置に逃し管を設置する場合は、水を供給する高置水槽の水面よりも高く立ち上げる。
  • 密閉式膨張水槽を設ける場合は、逃し弁の設定圧力を膨張水槽にかかる給水圧力よりも低くする。
  • 逃し管には、弁を設けてはならない。
  • 循環ポンプの揚程は、循環回路系で最も長くなる配管系統の摩擦損失から決定する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

給湯設備に関する問題です。

問題で問われている語句と、その語句の意味を押さえましょう。

選択肢2. 加熱装置に逃し管を設置する場合は、水を供給する高置水槽の水面よりも高く立ち上げる。

補給水槽から加熱装置に、水が供給された時に、その都度、水(湯)を捨ててしまうとムダになってしまうので、その水は高置水槽に返した方が良いので、加熱装置に膨張管(逃し管)を取り付ける場合は、水を供給する水槽の水面よりも高く立ち上げましょう。

選択肢3. 密閉式膨張水槽を設ける場合は、逃し弁の設定圧力を膨張水槽にかかる給水圧力よりも低くする。

密閉式膨張水槽を建物などに取り付ける場合は、逃し弁の設定する圧力を、膨張水槽へ給水するときの圧力よりも高くします。

タンクの中の水を加熱すると、お湯の温度の上昇と共に、(お湯が気体になった)蒸気の体積が大きくなり、圧力が上がります。

設定した以上の圧力になることを防ぐために、蒸気の体積が大きくなった分を排出する為の調整の弁が、逃し弁です。

選択肢5. 循環ポンプの揚程は、循環回路系で最も長くなる配管系統の摩擦損失から決定する。

循環ポンプで汲み上げられる高さは、ポンプで液体などを汲み上げてから、またポンプにその液体などが戻ってくるまでに必要な配管で、その配管の長さが、建物を建て始めの計画の段階で、最も長くなると思われる配管の長さに対して、その配管の中を通る液体などの摩擦によるエネルギーの損失(ロス)から決めます。

参考になった数13