建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第54回(令和6年度(2024年))
問157 (清掃 問17)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)試験 第54回(令和6年度(2024年)) 問157(清掃 問17) (訂正依頼・報告はこちら)

次の廃棄物のうち、安定型最終処分場には埋め立てられない産業廃棄物はどれか。
  • 廃プラスチック類
  • がれき類
  • 木くず
  • ゴムくず
  • 金属くず

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

安定型最終処分場は、生物化学的に安定した廃棄物用で金属,ゴム,陶器,ガラス,プラスチック類のくずや建設資材の埋め立て用です。

 

選択肢1. 廃プラスチック類

正:廃プラスチック類は、安定型処分場に廃棄可能です。

 

選択肢2. がれき類

正:がれき類は、建設資材のなれの果てになる為、処分可能です。

選択肢3. 木くず

誤:木くずは、安定型処分場に埋め立て出来ません。

埋め立てた後に、微生物等が分解するためです。

安定型とは、埋め立てても性情が変化しないという意味です。

選択肢4. ゴムくず

正:ゴムくずは安定型処分場にて処分できます。

 

選択肢5. 金属くず

正:金属くずは安定型処分場に埋め立て可能です。

まとめ

安定型と聞いて、少し戸惑うかもしれませんが時間が経過しても変化しないと意味で安定型という言葉を用いています。

そのもの自体が、微生物によって分解されるかされないかを考えれば分かりやすいかもしれません。

参考になった数1