第三種電気主任技術者の過去問
平成28年度(2016年)
理論 問11

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第三種 電気主任技術者試験 平成28年度(2016年) 理論 問11 (訂正依頼・報告はこちら)

半導体に関する記述として、誤っているものを次の( 1 )~( 5 )のうちから一つ選べ。
  • 極めて高い純度に精製されたシリコン(Si)の真性半導体に、価電子の数が3個の原子、例えばホウ素(B)を加えるとp形半導体になる。
  • 真性半導体に外部から熱を与えると、その抵抗率は温度の上昇とともに増加する。
  • n形半導体のキャリアは正孔より自由電子の方が多い。
  • 不純物半導体の導電率は金属よりも小さいが、真性半導体よりも大きい。
  • 真性半導体に外部から熱や光などのエネルギーを加えると電流が流れ、その向きは正孔の移動する向きと同じである。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

誤っている記述は、2番です。


真性半導体に外部から熱を与えると、その抵抗率は温度の上昇とともに「低下」します。


(1)
半導体に関する正しい記述です。


(2)
上記の通り、誤った記述です。


(3)
n型半導体に関する、正しい記述です。


(4)
半導体に関する、正しい記述です。


(5)
外部エネルギーによる正孔の動きに関する、正しい記述です。

参考になった数4

02

真性半導体とは、不純物を含まない純粋なものをいいます。

真性半導体は熱によって抵抗率が減少します。
そのため、「温度の上昇とともに抵抗率が上昇する」
は、逆のことを言っているので、2が誤りです。

参考になった数1