第三種電気主任技術者の過去問
平成28年度(2016年)
機械 問61
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第三種 電気主任技術者試験 平成28年度(2016年) 機械 問61 (訂正依頼・報告はこちら)
図はヒートポンプ式電気給湯器の概要図である。ヒートポンプユニットの消費電力は1.34kW、COP(成績係数)は4.0である。また、貯湯タンクには17℃の水460Lが入っている。この水全体を88℃まで加熱したい。
次の問に答えよ。
この過熱に必要な熱エネルギーWhの値[MJ]として、最も近いものを次の( 1 )~( 5 )のうちから一つ選べ。
ただし、貯湯タンク、ヒートポンプユニット、配管などからの熱損失はないものとする。
また、水の比熱容量は4.18kJ/(kg・K)、水の密度は1.00×103kg/m3であり、いずれも水の温度に関係なく一定とする。
次の問に答えよ。
この過熱に必要な熱エネルギーWhの値[MJ]として、最も近いものを次の( 1 )~( 5 )のうちから一つ選べ。
ただし、貯湯タンク、ヒートポンプユニット、配管などからの熱損失はないものとする。
また、水の比熱容量は4.18kJ/(kg・K)、水の密度は1.00×103kg/m3であり、いずれも水の温度に関係なく一定とする。
- 37
- 137
- 169
- 202
- 297
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
水の加熱に必要なエネルギーを計算する問題です。
①水の質量
460[L]×10-3[m3/L]×1.00×103[kg/m3]
=460[kg]
②昇熱温度
88-17
=71[K]
③水の加熱に必要なエネルギー[MJ]
Wout=(質量)×(比熱)×(昇熱温度)
=460×4.18×71
≒137,000[kJ]
=137[MJ]
したがって、水の加熱に必要なエネルギーは137[MJ]が正解です。
正解です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
水460Lを71℃加熱するには4.18[kj/kg・K]×460[kg]×71 = 136,518.8[kj]
よって水460Lを17℃から88℃まで加熱するには
136,518.8[kj]の熱エネルギーが必要です。
選択肢2.となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
水の過熱に必要な熱エネルギーWhは、
Wh=(質量)×(比熱容量)×(温度差)
となります。
水460Lは、問題文より密度が
1.00×10^3[kg/m3]=1.00[kg/L]
ですので、質量460kgとなります。
温度差は、88℃-17℃=71℃=71Kですので、
Wh=460[kg]×4.18[kJ/(kg・K)]×71[K]
≒136519[kJ]
≒137[MJ]
よって、正解は2.になります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問60)へ
平成28年度(2016年)問題一覧
次の問題(問62)へ