第三種電気主任技術者の過去問
令和3年度(2021年)
機械 問58

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第三種 電気主任技術者試験 令和3年度(2021年) 機械 問58 (訂正依頼・報告はこちら)

定格容量が10kV・Aで、全負荷における銅損と鉄損の比が 2:1 の単相変圧器がある。力率1.0の全負荷における効率が97%であるとき、次の問に答えよ。ただし、定格容量とは出力側で見る値であり、鉄損と銅損以外の損失は全て無視するものとする。

負荷の電圧と力率が一定のまま負荷を変化させた。このとき、変圧器の効率が最大となる負荷は全負荷の何[%]か、最も近いものを( 1 )〜( 5 )のうちから一つ選べ。
  • 25
  • 50
  • 70.7
  • 100
  • 141

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

圧器の効率が最大となるのは鉄損と銅損が等しいときです。

負荷変化前は、銅損と鉄損の比が2:1、つまり銅損は鉄損の2倍であるため、銅損が1/2になれば銅損と鉄損が等しくなります。

(鉄損の値は負荷を変化させても変わりません。)

また、銅損は負荷の2乗に比例するので、銅損が1/2になったということは負荷が1/√2倍になったということになります。

よって、

 1/√2 ≒ 0.707

なので、これを%に直すと約70.7[%]となります。

参考になった数2

02

正解は「3」です。

変圧器の効率に関する問題です。

変圧器の効率が最大となる負荷は銅損と鉄損が同一となる時です。

・記述の通り,全負荷時の銅損Pcnと鉄損Pinの比が 2:1のため

*1/2 × Pcn = Pin ・・・①

◆変圧器の効率が最大となる負荷について

・変圧器の効率が最大となる負荷は Pc = Pi となる時です。

・鉄損は負荷の大小に関係なく一定であるため,

*Pin = Pi ・・・②

・①および②を使用し,定格負荷電流 In[A]巻線抵抗 r[Ω] とし,Pc = Pi の時の負荷の効率(全負荷時との比率)を求めます。

*Pc = Pi = 1/2 × Pcn = 1/2 × In2 × r = (1/√2 × In)2 × r

 よって,Inの1/√2倍の時に変圧器の効率が最大となります。

*1/√2 = 70.7

よって,正解は「3」の 70.7[%]です。

参考になった数1