過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第三種電気主任技術者の過去問 令和4年度(2022年)下期 理論 問3

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
無限に長い直線状導体に直流電流を流すと、導体の周りに磁界が生じる。この磁界中に小磁針を置くと、小磁針の( ア )は磁界の向きを指して静止する。そこで、小磁針を磁界の向きに沿って少しずつ動かしていくと、導体を中心とした( イ )の線が得られる。この線に沿って磁界の向きに矢印をつけたものを( ウ )という。
また、磁界の強さを調べてみると、電流の大きさに比例し、導体からの( エ )に反比例している。

上記の記述中の空白箇所(ア)~(エ)に当てはまる組合せとして、正しいものを次の(1)~(5)のうちから一つ選べ。
   1 .
ア:N極  イ:放射状   ウ:電気力線   エ:距離の2乗
   2 .
ア:N極  イ:同心円状  ウ:電気力線   エ:距離の2乗
   3 .
ア:S極  イ:放射状   ウ:磁力線    エ:距離
   4 .
ア:N極  イ:同心円状  ウ:磁力線    エ:距離
   5 .
ア:S極  イ:同心円状  ウ:磁力線    エ:距離の2乗
( 第三種 電気主任技術者試験 令和4年度(2022年)下期 理論 問3 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

4

直線状導体の回りに生じる磁界の特徴に関する穴埋め問題です。

選択肢4. ア:N極  イ:同心円状  ウ:磁力線    エ:距離

直線状導体に直流電流を流した状態で磁針を置くと、

N極が磁界の向きを示して静止します。

磁界は、直線状導体を中心として同心円状に配列します。

この線に沿って磁界の向きを示したものを磁力線といいます。

この磁力線という仮想の線を用いることで、磁気現象が説明しやすくなります。

この磁界の強さは、無限長さの直線電流の作る磁界の強さの公式 H = I / (2πr) を見てみると、

電流に比例し、導体からの距離に反比例していることが分かります。

よって、答えは順にN極同心円状磁力線距離となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第三種電気主任技術者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。