第三種電気主任技術者(電験三種) 過去問
令和6年度(2024年)下期
問40 (電力 問16(b))

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第三種電気主任技術者(電験三種)試験 令和6年度(2024年)下期 問40(電力 問16(b)) (訂正依頼・報告はこちら)

図1のようなT形回路(1相分)があり、抵抗r=20Ω、リアクタンスx=80Ω、アドミタンスY=0.0007Sである。Vr1=150kV、Ir=400A、負荷の力率(遅れ)cosθr=√3/2のとき、次の問に答えよ。

Vs1[kV]として、最も近いものを次のうちから一つ選べ。
問題文の画像
  • 145.9
  • 155.4
  • 160.6
  • 170.1
  • 180.7

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

T形回路の電圧を求める計算問題です。

 

この問題では、回路図の左側のみを考えます。

 

選択肢4. 170.1

Icを求めます

 

IcYVc

=j0.0007(161464+j11856.4) ※Vc前問より引用

=-8.29948+j113.0248[A] ※j✕jがあるので注意!

 

 

Isを求めます

 

IsIc+Ir

=-8.29948+j113.0248+346.410-j200 ※Ir前問より引用

≒338.111-j86.975[A]

 

 

Vs1を求めます

Vs1を受電端側とした場合、Vs1は「Vc+コイルでの電圧降下+抵抗での電圧降下」で求めることができます。

したがって、

 

Vs1Vc+(r/2)Is+j(x/2)Is

=161464+j11856.4+(20/2)(338.111-j86.975)+j(x/2)(338.111-j86.975)

=161464+j11856.4+3381.11-j869.75+j13524.44+3479

=168324.11+j24511.09[V]

 

 

Vs1の大きさを求めます

 

Vs1=√(168324.112+24511.092)

≒170.099✕103[V]

 

以上より、最も近い選択肢は170.1[kV]となります。

参考になった数2

02

前問の引き続き、T形回路に関する問題です。

Vs1〔㎸〕を求めます。

VS1=VC+r/2IscosΘs+x/2IsinΘsで求めることが出来ます。

Vc:前門の回答から161900、Is:IC+Ir、IC:YVc,Ir:400×(cosΘ)√3/2+400×(sinΘ)1/2j≒346.41-200jにそれぞれあたります。

あてはめると161900+20/2×346.41+80/2×86.67≒168831Vになります。

よって、168.1㎸となります。

 

選択肢1. 145.9

誤:計算結果と異なります。

選択肢2. 155.4

誤:計算結果と異なります。

選択肢3. 160.6

誤:計算結果と異なります。

選択肢4. 170.1

正:計算結果の近似値になります。

選択肢5. 180.7

誤:計算結果と異なります。

まとめ

前問をより複雑な式で求められています。

これも先ほど以上に理屈は後で考えるとして、まずは公式を覚えて試験に臨みましょう。

参考になった数0

03

T形回路の電圧を求める計算問題です。

選択肢1. 145.9

誤りです。

選択肢2. 155.4

誤りです。

選択肢3. 160.6

誤りです。

選択肢4. 170.1

正しいです。

 

IcYVc

=j0.0007(161464+j11856.4) ※Vcは前問より引用

=-8.29948+j113.0248[A] 

 

IsIc+Ir

=-8.29948+j113.0248+346.410-j200 ※Irは前問より引用

≒338.111-j86.975[A]

 

Vs1を受電端側とした場合、Vs1は「Vc+コイルでの電圧降下+抵抗での電圧降下」で求めることができます。

したがって、

 

Vs1Vc+(r/2)Is+j(x/2)Is

=161464+j11856.4+(20/2)(338.111-j86.975)+j(x/2)(338.111-j86.975)

=161464+j11856.4+3381.11-j869.75+j13524.44+3479

=168324.11+j24511.09[V]

 

Vs1=√(168324.112+24511.092)

≒170.099✕103[V]

 

以上より、最も近い選択肢は170.1[kV]となります。

選択肢5. 180.7

誤りです。

参考になった数0