過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級電気工事施工管理技士の過去問 平成30年度(2018年) (旧)平成30年度 問28

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
光束法による照度計算に使用する室指数の値として、正しいものはどれか。
ただし、部屋の間口及び奥行きを10m、作業面から光源までの高さを2mとする。
   1 .
1.25
   2 .
2.5
   3 .
3.75
   4 .
5
( 1級 電気工事施工管理技術検定試験 平成30年度(2018年) 問28 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

36

室指数とは、室内照明が直接もしくは間接的に作業面に届く総量を求めるための指数です。

部屋の天井高・横幅・奥行(単位はいずれもメートル)から、下記の数式で求めることができます。

室指数 =(横幅 × 奥行)÷(天井高 ×(横幅+奥行))

設問の数値を入れて計算すると
室指数 =(10 × 10)÷(2 ×(10 + 10))
   = 2.5 となります。

正解は、2 です。

付箋メモを残すことが出来ます。
22
正解は2です。

室指数は、壁面積に対する床面積( = 天井面積)で表すので、
 室指数 =(10 × 10)/{2(10 + 10)}
     = 2.5
となります。

0

光束法による照度計算で使用する室指数に関する問題です。

光束法による照度計算は、多数の照明器具による平均照度を求めるとき、必要照度に対する照明器具台数を求める計算法です。

部屋指数は、照明率への影響がある指数です。

部屋の間口:X [m]、部屋の奥行:Y [m]、作業面から光源までの高さ:H [m]

        X Y

部屋指数 = ――――――

      ( X + Y ) H

部屋指数 = (10 × 10)/((10 + 10) × 2) = 2.5

選択肢1. 1.25

×

誤りです。計算と合いません。

選択肢2. 2.5

正解です。計算通りの値です。

選択肢3. 3.75

×

誤りです。計算と合いません。

選択肢4. 5

×

誤りです。計算と合いません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級電気工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。