1級電気工事施工管理技士の過去問
令和3年度(2021年)
午前 ロ 問42
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級 電気工事施工管理技術検定試験 令和3年度(2021年) 午前 ロ 問42 (訂正依頼・報告はこちら)
電話・情報設備に関する配線用図記号と名称の組合せとして、「日本産業規格(JIS)」上、誤っているものはどれか。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
電話・情報設備に関する配線用図記号と名称の問題です。
〇 正しいです。
本配線盤(main distribution frame)です。
〇 正しいです。
交換機(private branch exchange)です。
× 誤りです。
DSUは、デジタル回線終端装置(digital service unit)です。
中間配線盤は、□の中にIDF(intermediate division frame) とします。
〇 正しいです。
局線中継台(attendant console for central office line)です。
電話・情報設備の配線用記号には、13個程度の「文字+□か〇」の図記号があります。
英語の短縮形がほとんどですので、思いつけば、答えは可能です。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
02
この問題で覚えておくポイントは以下の通りです。
DSUはデジタル回線終端装置であり、中間配線盤はIDFになります。
正しいです。
正しいです。
誤りです。
正しいです。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
電話・情報設備に関する配線用図記号と名称の組合せの問題です。
〇 正しいです。
本配線盤は、外線と内線を収納するメインの配線盤です。
〇 正しいです。
交換機は、外線と内線を接続する装置です。
✕ 誤りです。
DSUはデジタル回線の終端装置です。
また、中間配線盤は、IDFといいます。
〇 正しいです。
局線中継台は、オペレーターが中継する装置です。
構内電話設備の代表的な図記号は、覚えておく必要があります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問41)へ
令和3年度(2021年)問題一覧
次の問題(問43)へ