1級電気工事施工管理技士の過去問
令和3年度(2021年)
午後 ニ 問90
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級 電気工事施工管理技術検定試験 令和3年度(2021年) 午後 ニ 問90 (訂正依頼・報告はこちら)
常時50人以上の労働者を使用する建設業の事業場において、選任しなければならない者又は設けなければならない委員会として、「労働安全衛生法」上、定められていないものはどれか。
- 安全衛生推進者
- 産業医
- 安全委員会
- 衛生委員会
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は1です。
1の安全衛生推進者は、常時10人以上50人未満の労働者を使用する比較的小規模な事業場において設置されます。
2の産業医は、従業員50人以上の事業場で選任することが義務付けられています。
3の安全委員会と4の衛生委員会は、建設業においては50人以上の事業場で設置することが義務付けられています。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
02
「労働安全衛生法」の問題です。
✕ 誤りです。
統括安全衛生責任者を設置します。
安全衛生推進者は、常時50人以下の比較的小さな事業場に配置します。
〇 正しいです。
産業医は、常時50人以上の事業場に配置します。
〇 正しいです。
50人以上の事業場に設置します。
開催は、月1回です。
〇 正しいです。
常時50人以上の事業場に設置します。
開催は、月1回です。
労働安全衛生体制は、工場などの事業場と建設現場の事業場とでは、
配置する人や組織が異なるため、注意が必要です。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
「労働安全衛生法」上、常時50人以上の労働者を使用する建設業の事業場において、選任しなければならない者と設けなければならない委員会に関する問題です。
× 誤りです。
常時10人以上50人未満の事業場です。
安全衛生推進者の業務は、総括安全衛生管理者(50人以上の事業場に必要)と同様の業務内容です。
〇 正しいです。
〇 正しいです。
〇 正しいです。
<参考>
常時50人以上の労働者を使用する建設業の事業場で、選任する必要のある管理者等は、次のようになります。
・総括安全衛生管理者
・安全管理者
・衛生管理者
・産業医
・総括安全衛生責任者
・元方安全衛生管理者
・安全衛生責任者
・安全衛生推進者(50人に関わらず、必要な管理者です。)
・作業主任者(50人に関わらず、必要な管理者です。)
なお、委員会には、安全委員会、衛生委員会、安全衛生委員会があり、50人以上の事業場には必要になります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問89)へ
令和3年度(2021年)問題一覧
次の問題(問91)へ