過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

1級電気工事施工管理技士の過去問 令和4年度(2022年) 5 問63

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
図に示す品質管理に用いる管理図に関する記述として、最も不適当なものはどれか。
問題文の画像
   1 .
管理図は、工事の品質管理において、工程が安定状態にあるかどうかを調べるために用いられる。
   2 .
管理図のUCLは、上側管理限界線といい、これを超えると工程が異常である。
   3 .
管理図のCLは、中心線(平均値)であり、この図では管理限界に納まっている。
   4 .
管理図に打点した点の連続100点中60点が管理限界内にあるときは、工程が安定状態にある。
   5 .
管理図に打点した点の連続20点中16点が平均値以上にあるときは、工程が異常である。
( 1級 電気工事施工管理技術検定試験 令和4年度(2022年) 5 問63 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この1級電気工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。