2級電気工事施工管理技士の過去問
平成30年度(2018年)前期
1 問8
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 電気工事施工管理技術検定試験 平成30年度(2018年)前期 1 問8 (訂正依頼・報告はこちら)
図に示す汽力発電の強制循環ボイラにおいて、アとイの名称の組合わせとして、適当なものはどれか。
- ( ア )給水ポンプ ( イ )過熱器
- ( ア )給水ポンプ ( イ )節炭器
- ( ア )循環ポンプ ( イ )過熱器
- ( ア )循環ポンプ ( イ )節炭器
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
強制循環ボイラではポンプが2種類あり、給水ポンプと循環ポンプがあります。
給水ポンプは名の通り、ドラムに給水をしており、
循環ポンプはドラム内の水を蒸発管へ送り出し、ドラムへと循環するポンプです。
過熱器とは、ドラムから出た蒸気を更に加熱する装置で、
節炭器は給水ポンプから送り出された水を予め予熱しておく装置です。
参考になった数34
この解説の修正を提案する
02
(ア) で示されているのが、その循環ポンプで、ドラムに蓄えられた水を燃焼ガスの熱を受け取るための蒸発管へと送り込む働きをします。
ドラムから抽気された水蒸気にさらに熱を加えて、より高圧の過熱水蒸気とする部分が、(イ) で示されている過熱器です。
よって、正解は、3 です。
なお選択肢にある、給水ポンプは「水」の文字の左側にあるポンプのこと、節炭器は給水ポンプの先で煙道ガスの排熱により給水を予熱する部分を指しています。
参考になった数19
この解説の修正を提案する
03
この事から図を見ると、
ドラムの下部にある【ア】は循環ポンプを表しています。
【イ】は水が温められながら給水され、蒸気を温めてタービン等へ運ぶ役割がありますので、【イ】は過熱器という事になります。
【イ】は自然循環ボイラも同様の構造になります。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
前の問題(問7)へ
平成30年度(2018年)前期問題一覧
次の問題(問9)へ