2級電気工事施工管理技士の過去問
令和元年度(2019年)前期
1 問6

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)前期 1 問6 (訂正依頼・報告はこちら)

一次側に電圧6600Vを加えたとき、二次側の電圧が110Vとなる変圧器がある。この変圧器の二次側の電圧を105Vにするための一次側の電圧〔V〕として、正しいものはどれか。
ただし、変圧器の損失はないものとする。
  • 6000V
  • 6150V
  • 6300V
  • 6450V

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

変圧器の巻数比が、一次側と二次側の電圧比となります。

一次側 6600V のときに二次側 110V になるのであれば、巻数比は6600:110 = 60:1となります。

よって、二次側を105Vにするための一次側電圧を求めるには、二次側電圧を60倍すれば良いことになります。

105V × 60 = 6300V となります。

正解は、3 です。

参考になった数50

02

正解は3.です。

比率計算になります。
一次側に電圧 6600 V を加えたとき、二次側の電圧が 110 V、
一次側に電圧 X V を加えたとき、二次側の電圧が 105 V とすると、

6600 : 110 = X : 105
   110X = 6600 × 105
   11X = 660 × 105
    X = 60 × 105
    X = 6300 [V]

よって、正解は3.になります。

参考になった数13

03

正解は3です。

計算方法は下記のとおりです。
6600V:110V = x:105V
      x = (6600×105)/110 = 6300V

1 .6000V → 誤りです。

2 .6150V→ 誤りです。

3 .6300V→ 正しいです。

4 .6450V→ 誤りです。

参考になった数7