2級電気工事施工管理技士の過去問
令和元年度(2019年)前期
3 問35

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)前期 3 問35 (訂正依頼・報告はこちら)

水準測量に関する用語として、関係のないものはどれか。
  • 標高
  • ベンチマーク
  • 基準面
  • トラバース点

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

関係のないものは 4 . トラバース点 になります。

地上の2点間の高低差や任意の地点の標高を求める測量のことです。
ただし、任意の点の標高を求めるには、2点間の高低差のほかに、標高の定められている基準点(基準面)が必要です。
水準測量の出発点をベンチマークと呼ばれます。

トラバース点とは、多角測量の用いられる 測量するにあたって位置を決める点のこと)になります。

参考になった数32

02

正解は4です。

1 .標高 → 関係あります。
水準測量において、標高とは、東京湾の平均海面を基準(標高0m)とした時の土地の高さをいいます。

2 .ベンチマーク → 関係あります。
水準測量において、ベンチマークとは、水準測量の出発点となる基準点をいいます。

3 .基準面 → 関係あります。
水準測量において、東京湾の平均海面を基準面(標高0m)といいます。

4 .トラバース点 → 関係ありません。
トラバース測量を行う際、設置する仮側点をトラバース点といいます。

参考になった数18

03

4.が関係ありません。

トラバース点はトラバース測量に関する用語です。

1. 2. 3. は水準測量に関する用語になりますので、覚えておきましょう。

参考になった数9