2級電気工事施工管理技士の過去問
令和元年度(2019年)前期
5 問50
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)前期 5 問50 (訂正依頼・報告はこちら)
高圧引込みケーブルの絶縁性能の試験(絶縁耐力試験)における交流の試験電圧として、「電気設備の技術基準とその解釈」上、適当なものはどれか。
- 最大使用電圧の1.5倍
- 最大使用電圧の2倍
- 公称電圧の1.5倍
- 公称電圧の2倍
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
①7000V以下のもの:最大使用電圧の1.5倍の電圧
②7000Vを超え15000V以下の中性点接地方式のもの:最大使用電圧の0.92倍の電圧
③7000Vを超え60000V以下のもの:最大使用電圧の1.25倍の電圧
ただし、10500V未満となる場合は、10500Vとなります。
つまり、高圧となると、①に該当しますので
正解は 1 . 最大使用電圧の1.5倍 となります。
参考になった数30
この解説の修正を提案する
02
高圧の場合は、最大使用電圧の1.5倍になります。
また、特別高圧の場合は、最大使用電圧の1.25倍になります。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
03
絶縁耐力試験は、高圧および特別高圧の電路や機器に、規定の電圧を規定の時間まで加え続け、異常の有無をを確認する試験です。
試験電圧・試験方法等は、「電技解釈」第15条と第16条に規定されています。
電線にケーブルを使用する交流電路の場合に、絶縁耐力試験の試験電圧の2倍の直流電圧を連続10分間加えて絶縁耐力試験し、合格すれば、第15条の試験は免除するとしています。
問題では、交流の試験電圧としているため、「電技解釈」第15条の規定で絶縁耐力試験を行います。
高圧および特別高圧の電路での試験は次のようになっています。
―――――――――――――――――――――――――――――――
種類 最大使用電圧 試験電圧
―――――――――――――――――――――――――――――――
高圧および 7000 V 以下 最大使用電圧の1.5倍の電圧
特別高圧の電路 7000 Vを超え 最大使用電圧の1.25倍の電圧
60000 V以下
―――――――――――――――――――――――――――――――
「電技解釈」第15条では、60000Vを超えたとき、150000Vを超える場合の規定もありますが、問題ではそこまでの高圧ではないので、省略します。
〇 正解です。
× 誤りです。
× 誤りです。
× 誤りです。
試験方法は、心線相互間および心線と大地間に連続10分間試験電圧を加えます。
絶縁耐力試験には、回転機、変圧器、開閉器や遮断器などの器具についても規定されていますが、ここでの紹介は省略します。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
前の問題(問49)へ
令和元年度(2019年)前期問題一覧
次の問題(問51)へ