2級電気工事施工管理技士の過去問
令和元年度(2019年)後期
2 問20
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和元年度(2019年)後期 2 問20 (訂正依頼・報告はこちら)
架空配電線路の保護に用いられる機器または装置として、不適当なものはどれか。
- 放電クランプ
- 遮断器
- 高圧カットアウト
- 自動電圧調整器
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
・放電クランプとは、架空配電路に落雷や過電圧が生じた時に放電することで、電線やがいしを保護するものです。
・遮断器は異常を検出し、配電路への送電を停止させるためのものです。
・高圧カットアウト自体は、事故電流を遮断する機能をもっておらず、工事などの停電時に電源から配線路を切り離すために設置されています。
しかし高圧カットアウトには限流ヒュースを備え付けたものが多く、このヒューズが事故電流の遮断を行ないます。
ですから 1、2、3 は、いずれも架空配電線路の保護に用いられています。
しかし自動電圧調整装置は、電源側の電圧変動が機器に不具合を生じさせないように、電圧を調整するものです。
よって、架空配電線路の保護とは関係がなく、正解は 4 となります。
参考になった数40
この解説の修正を提案する
02
架空配電線路の保護に用いられる機器または装置
配電用変電所には、配電線ごとに遮断器と保護継電器が設置されています。事故が配電線に起きれば、直ちに自動遮断します。
また、配電線や機器を障害から保護と保安を目的とした機器や装置が設置されます。
〇 適切です。
架空電線が雷撃を受けたときに、異常電圧を放電させるために、放電クランプからがいしベースの金具の間で放電します。雷撃から、高圧がいしの破損うや電線の断線を防止します。
〇 適切です。
過電流継電器、地絡方向継電器、地絡過電圧継電器などの継電器で、短絡や過負荷、地絡などを検出し、配電線を自動遮断します。
〇 適切です。
変圧器の過負荷や事故からの保護として、一次側に取り付けます。高圧ヒューズが内蔵され、自動的の高圧配線から切り離します。
× 不適切です。
変電所や需要家の電圧の共用範囲内での調整が難しいときに、ステップ式自動電圧調整器が使用されます。
架空配電線路の保護ではなく、調整に使用される機器です。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
03
自動電圧調整器は一定電圧に調整する為のもので、保護目的ではありません。
1番の放電クランプは雷による過電圧保護に用いられます。
2番の遮断器と3番の高圧カットアウトは過電流及び短絡電流保護に用いられます。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
前の問題(問19)へ
令和元年度(2019年)後期問題一覧
次の問題(問21)へ