2級電気工事施工管理技士の過去問
令和3年度(2021年)前期
2 問30
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
Advertisement
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
トロリ線を支持する電車線の方式には、カテリナちょう架方式、直接ちょう架方式、剛体ちょう架方式があります。
ちょう架方式には、シンプルカテリナ式、き電ちょう架式、コンパウンドカテリナ式など9方式の構造が、速度や容量などによって異なる構造です。
カテリナちょう架方式は、トロリ線の上にちょう架線を敷いて、これにハンガなどの金具をを使って、トロリ線と軌道面が平衡となるように吊るす構造の方式です。
シンプルカテリナ方式の構造は、トロリ線をちょう架線からハンガとイヤーという金具で吊るす構造です。
コンパウンドカテリナ方式は、トロリ線とちょう架線の間に補助ちょう架線を架設した構造です。
選択肢にある金具は、トロリ線とちょう架線をつなぎ、固定させるためのものです。
・ドロッパは、補助ちょう架線をちょう架線に吊るす金具で、コンパウンドカテリナ方式で使用されます。
・コネクタは、トロリ線同士間やちょう架線とトロリ線間を電気的に接続します。
・曲線引金具は、トロリ線をレール面の上方定位置に保持する金具で、パンタグラフの形状に合わせ弓形の形状となっています。
・ハンガとイヤー(ハンガイヤーと言います)は、トロリ線をちょう架線や補助ちょう架線をつなぐ金具です。
○ シンプルカテリナ方式で使用される金具です。
× 不適切です。
ドロッパは、補助ちょう架線をちょう架線に吊るす金具で、補助ちょう架線は、コンパウンドカテリナ方式で使用します。
○ シンプルカテリナ方式で使用される金具です。
○ シンプルカテリナ方式で使用される金具です。
<参考>
主な金具のうち、選択肢で出ていないものを挙げてみましょう。
・交差金具
・ダブルイヤー
・スプライサ
・フィードイヤー
・エアジョイント
今回の問題の出題は、4つの金具でしたが、9つの金具にもそれぞれ特徴があり、類似問題として、特徴を焦点に出題される可能性があるでしょう。
選択肢問題の対応には、選択肢に関連する他の機器や材料、施工法などをまとめて覚えることが、今回のような問題が少々変わっても対応可能です。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
02
電気鉄道におけるシンプルカテナリ式電車線に使用される金具の問題です。
〇 正しいです。
ちょう架線からトロリー線を吊り下げる金具です。
✕
ちょう架線から補助ちょうか線を吊り下げる金具です。
コンパウンドカテナリ方式で使用します。
〇 正しいです。
トロリー線を接続する金具です。
〇 正しいです。
トロリー線を定位置に保持する金具です。
ハンガとドロッパは、同じような機能で混同しやすいので、注意が必要です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
電車鉄道において、ちょう架線からハンガを介してトロリ線を吊り下げる方式をシンプルカテナリ式といいます。
正しいです。
ドロッパは安定化電源回路に用いられるものであるため、誤りです。
正しいです。
正しいです。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問29)へ
令和3年度(2021年)前期問題一覧
次の問題(問31)へ