過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

2級電気工事施工管理技士の過去問 令和3年度(2021年)後期 3 問36

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
国内の鉄道において、新幹線鉄道の軌間として、適当なものはどれか。
   1 .
762mm
   2 .
1067mm
   3 .
1372mm
   4 .
1435mm
( 2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和3年度(2021年)後期 3 問36 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

11

新幹線鉄道の軌間は、1435mmです。

選択肢1. 762mm

762mmの鉄道は、日本国内に3路のみ存在します(三重県に2路、富山県に1路)。

これらは特殊狭道というものに区分されます。

誤りです。

選択肢2. 1067mm

1067mmの鉄道としては、JR在来線や私鉄線が該当します。

ちなみに日本初の鉄道では、この軌道が採用されました。

誤りです。

選択肢3. 1372mm

1372mmの鉄道としては、京王電鉄、都電荒川線、東急世田谷線などが該当します。

誤りです。

選択肢4. 1435mm

これが新幹線鉄道の軌道になります。

これより狭い軌道のものは狭道というものに区分され、高速化は困難となります。

正しいです。

付箋メモを残すことが出来ます。
2

軌間は、レール頭部間の最短距離です。軌間は、次のようになっています。

―――――――――――――――――――――――――――

鉄道      軌間

―――――――――――――――――――――――――――

新幹線     1.435 m

JR在来線    1.067 m

民鉄      1.435 m ,1.372 m ,1.067 m ,0.762 m

―――――――――――――――――――――――――――

選択肢1. 762mm

× 民鉄で採用されている軌間です。

選択肢2. 1067mm

× JR在来線や民鉄で採用されている軌間です。

選択肢3. 1372mm

× 民鉄で採用されている軌間です。

選択肢4. 1435mm

 新幹線の軌間です。

まとめ

1435mmの軌間は、国際的に標準軌間として用いられています。

1

鉄道の軌間に関する問題です。

選択肢1. 762mm

誤りです。

選択肢2. 1067mm

誤りです。

JR在来線の軌間です。

選択肢3. 1372mm

誤りです。

選択肢4. 1435mm

正しいです。

まとめ

新幹線:1.4mくらい

JR在来線:1mくらい と覚えましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この2級電気工事施工管理技士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。