2級電気工事施工管理技士の過去問
令和3年度(2021年)後期
6 問56
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
2級 電気工事施工管理技術検定試験 令和3年度(2021年)後期 6 問56 (訂正依頼・報告はこちら)
電気工事に使用する機械、器具又は材料のうち、「電気用品安全法」上、電気用品として定められていないものはどれか。
ただし、電気用品は防爆型のもの及び油入型のものを除くものとする。
ただし、電気用品は防爆型のもの及び油入型のものを除くものとする。
- 600Vビニル絶縁電線(5.5mm2)
- 300mm ×300mm ×200mmの金属製プルボックス
- ねじなし電線管(E31)
- 定格電圧AC125V15Aの配線器具
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
「電気用品安全法」第2条に、電気用品についての規定があります。
第2条から、電気用品の種類は、電気用品施行令の1条と2条から、令で掲げる別表2のの項目が、電気用品となります。
電気用品の概略を下記します。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
種類 電圧 品名例
――――――――――――――――――――――――――――
・電線 100 V~600 V ケーブル,蛍光灯電線など
・電線管類と付属品 電線管、フロアダクト、線ぴ
・ケーブル配線用
スイッチボックス
・ヒューズ 100 V~300 V 筒形ヒューズなど
・配線器具 100 V~300 V カットアウトスイッチ、
(交流) 電磁開閉器など
・その他 100 V~300 V 小型変圧器、単相電動機、
(交流) 家電電熱器、電気冷蔵庫など
――――――――――――――――――――――――――――
〇 電気用品です。
× 〇 電気用品に定められていません。
電気用品は、電気と接触する器具・機器であり、プルボックスはただの金属箱であるから電気用品ではないと推定します。(法規には理由が記載されていないため照査できません)
〇 電気用品です。
〇 電気用品です。
電気用品には、別に特定電気用品があり、特に危険性があるということで分けられています。
別表1には、特定電気用品の種類が規定されています。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
02
電気用品に関する問題です。
電気用品安全法第2条(定義)で「電気用品」に関して定義されています。
また、電気用品安全施行令の別表第1と別表第2に具体的な器具や材料が規定されています。
電気用品として定められています。
電気用品として定められていません。
電気用品として定められています。
電気用品として定められています。
ケーブルラックやプルボックスは、事業用(自家用)電気工作物で使用されるもので、電気用品には該当しません。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
電気用品安全法に基づき、約450品目の電気用品が対象となっており、電線、ケーブル、電線管、配線器具のほか、家電製品、パソコン等も対象となっています。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問55)へ
令和3年度(2021年)後期問題一覧
次の問題(問57)へ