自動車免許
「普通自動車免許」
過去問/予想問題一覧
自動車免許試験 普通自動車免許の過去問/予想問題一覧です。
全11ページ中9ページ目です。
普通自動車免許の過去問/予想問題
問題文へのリンク(9/11)
-
401
追い抜きとは、車が進路を変えて、進行中の前の車の前方に出ることである。
-
402
追い抜きとは進路を変えて前の車の前方に出ることである。
-
403
追越しの手順として最初にしなければならないことは、追越し禁止の場所ではないかの確認である。
-
404
この標識のある場所では、道路の中央線から右側にはみ出さなければ追越しをすることが可能である。
-
405
追越し禁止の場所では、自動車で原動機付自転車を追い越すことも禁止されている。
-
406
通学通園バスは、児童の乗り降りのための停車のときには非常点滅表示灯をつけなければならない。
-
407
停止中の車のそばを通るときには、止まっている車のドアが急に開くことがあるので、注意しなければならない...
-
408
停止中の車のそばを通るときは、急にドアが開いたり、車のかげから人が飛び出したりすることもあるの注意し...
-
409
停止中の通園バスのそばを通るときには、徐行して安全を確認する。
-
410
停止中の路面電車から乗り降りする人がいない場合で、路面電車と1.5メートル以上間隔がとれるときには一...
-
411
停留所の止まっている路線バスが発進の合図をしたときには、急ブレーキ、急ハンドルで避けなければならない...
-
412
転回とは、車をUターンさせることである。
-
413
転回とは、車をバックさせることである。
-
414
転回の合図は転回しようとする地点から30メートル手前に達したときである。
-
415
転回禁止の区間であっても交差点内では転回することができる。
-
416
踏切とその手前30メートル以内の場所での追越しは禁止されている。
-
417
踏切とその端から前後10メートル以内の場所は駐停車禁止である。
-
418
踏切に信号機があるときには、一時停止や安全確認はしなくてもよい。
-
419
踏切の手前で警報機が鳴り出した際は急いで踏切を通過する。
-
420
踏切の信号機が青の場合には、一時停止や安全確認は不要である。
- Advertisement
-
421
踏切内での車の故障を列車の運転手に知らせるときには、踏切支障報知装置で知らせ、発煙筒は火災防止のため...
-
422
踏切内ではエンストを防止するために、ギアを高速に切り替えながら通過する。
-
423
踏切内ではエンストを防止するため変速をしてはいけない。
-
424
同一方向に3つ以上車両通行帯がある道路では、原則として一番左側の車両通行帯は追越しのためにあけておき...
-
425
同乗者が不用意にドアを開けたために起こった事故であれば運転者に責任はない。
-
426
高速道走行中に車のタイヤがパンクしたときには、ハンドルをしっかりと握り車の向きを立て直し、低速ギアに...
-
427
道幅が同じような道路の交差点では、右方から進行してくる車の進行を妨げてはいけない。
-
428
道幅の狭い坂道で行き違うときには、下りの車が一時停止して、上りの車に道を譲る。
-
429
道路が滑りやすい状態のときには、ブレーキを数回に分けて踏み速度を落とすことが好ましい。
-
430
道路が凍りつく恐れのあるときには、あらかじめ水をまいておくとよい。
-
431
道路の曲がり角から5メートル以内の場所では、駐停車が禁止されている。
-
432
道路の曲がり角から5メートル以内の場所は駐停車禁止である。
-
433
道路の曲がり角付近は、見通しがよい場合に限り追い越しをすることができる。
-
434
道路の曲がり角付近は見通しが良ければ徐行しなくてもよい。
-
435
道路の中央線が白の破線の場合は道路の右側部分にはみ出して追越しをすることができる。
-
436
道路の中央線が白の破線の道路では、右側部分にはみ出して追越しをしてはいけない。
-
437
道路工事区域の端から5メートル以内の場所は駐停車禁止である。
-
438
特に速度指定のない自動車専用道での最高速度は時速100km/hである。
-
439
内輪差とは車が右左折するときに後輪が前輪よりも内側を通ることによる、前輪と後輪の軌跡の差のことである...
-
440
二輪車でカーブを曲がるときは、曲がりながら徐々に速度を落とすとよい。
- Advertisement
-
441
二輪車でブレーキをかけるときには、エンジンブレーキを活用するためクラッチを切ったほうがよい。
-
442
二輪車で高速道路を二人乗りで運転してもよいのは、年齢が20歳以上で二輪免許を取得して3年以上経過した...
-
443
二輪車に乗車時のヘルメットは、頭のサイズに合った規格品で、強度があり重いものを選ぶとよい。
-
444
二輪車のチェーンの具合を点検する際は、チェーンの中央部分を指で押して、ゆるみすぎ、張りすぎに注意し注...
-
445
二輪車のブレーキのかけかたとして、前輪のブレーキと後輪のブレーキを同時にかけるほうがよい。
-
446
二輪車のブレーキは、基本的に前輪のブレーキのみをかける。
-
447
二輪車のブレーキは前輪ブレーキと後輪ブレーキが連結して働く。
-
448
二輪車のヘルメットは、工事用のヘルメットを使用してもよい。
-
449
二輪車はエンジンを切り押して歩いても歩行者ではないので歩道を通行することはできない。
-
450
二輪車はエンジンを切り押して歩くと歩行者と同じ扱いになるので歩道を通行することができる。