大学入学共通テスト(地理歴史) 過去問
令和4年度(2022年度)追・再試験
問94 (地理B(第5問) 問5)
問題文
飯田市の農業に興味を持ったリュウさんたちは、飯田市周辺で盛んに栽培されているリンゴとキュウリについて、長野県全体の出荷時期と出荷先を調べた。次の図は、東京および名古屋の中央卸売市場における都道府県別の入荷量の月ごとの変化を、年間の入荷量を100としたときの割合で示したものである。図中のJとKはリンゴとキュウリのいずれか、カとキは東京と名古屋のいずれかである。東京の中央卸売市場におけるリンゴの入荷割合に該当するものを、図中の①〜④のうちから一つ選べ。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(地理歴史)試験 令和4年度(2022年度)追・再試験 問94(地理B(第5問) 問5) (訂正依頼・報告はこちら)
飯田市の農業に興味を持ったリュウさんたちは、飯田市周辺で盛んに栽培されているリンゴとキュウリについて、長野県全体の出荷時期と出荷先を調べた。次の図は、東京および名古屋の中央卸売市場における都道府県別の入荷量の月ごとの変化を、年間の入荷量を100としたときの割合で示したものである。図中のJとKはリンゴとキュウリのいずれか、カとキは東京と名古屋のいずれかである。東京の中央卸売市場におけるリンゴの入荷割合に該当するものを、図中の①〜④のうちから一つ選べ。

- ①
- ②
- ③
- ④
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問93)へ
令和4年度(2022年度)追・再試験 問題一覧
次の問題(問95)へ