大学入学共通テスト(公民) 過去問
令和4年度(2022年度)追・再試験
問72 (政治・経済(第2問) 問1)
問題文
シラバス内の下線部aに関連して、次に示したのは、いわゆる「アベノミクス」の目標や手法について、2014年に公表された資料に基づき整理したスライドの一部である。スライド中の空欄アにはAかB、イにはCかD、ウにはEかFのいずれかの記述が当てはまる。空欄ア〜ウに当てはまる記述の組合せとして最も適当なものを、回答選択肢のうちから一つ選べ。
A 金融緩和政策を進める
B 金融引締政策を進める
C 原則的に財政支出を抑制し財政均衡をめざす
D 機動的に財政支出を拡大し景気浮揚をめざす
E 規制緩和によって新分野への外資導入や民間企業の投資を促進する
F 規制強化によって新分野への外資導入や民間企業の投資を促進する

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
大学入学共通テスト(公民)試験 令和4年度(2022年度)追・再試験 問72(政治・経済(第2問) 問1) (訂正依頼・報告はこちら)
シラバス内の下線部aに関連して、次に示したのは、いわゆる「アベノミクス」の目標や手法について、2014年に公表された資料に基づき整理したスライドの一部である。スライド中の空欄アにはAかB、イにはCかD、ウにはEかFのいずれかの記述が当てはまる。空欄ア〜ウに当てはまる記述の組合せとして最も適当なものを、回答選択肢のうちから一つ選べ。
A 金融緩和政策を進める
B 金融引締政策を進める
C 原則的に財政支出を抑制し財政均衡をめざす
D 機動的に財政支出を拡大し景気浮揚をめざす
E 規制緩和によって新分野への外資導入や民間企業の投資を促進する
F 規制強化によって新分野への外資導入や民間企業の投資を促進する

- ア ― A イ ― C ウ ― E
- ア ― A イ ― C ウ ― F
- ア ― A イ ― D ウ ― E
- ア ― A イ ― D ウ ― F
- ア ― B イ ― C ウ ― E
- ア ― B イ ― C ウ ― F
- ア ― B イ ― D ウ ― E
- ア ― B イ ― D ウ ― F
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問71)へ
令和4年度(2022年度)追・再試験 問題一覧
次の問題(問73)へ