過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

給水装置工事主任技術者の過去問 平成30年度(2018年) 給水装置の概要 問47

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
給水管に関する次の記述のうち、不適当なものはどれか
   1 .
硬質塩化ビニルライニング鋼管は、機械的強度が大きく、耐食性に優れている。屋内及び埋設用に対応できる管には外面仕様の異なるものがあるので、管の選定に当たっては、環境条件を十分考慮する必要がある。
   2 .
銅管は、引張強さが比較的大きいが、耐食性が劣る。
   3 .
ポリプテン管は、有機溶剤、ガソリン、灯油等に接すると、管に浸透し、管の軟化・劣化や水質事故を起こすことがあるので、これらの物質と接触させてはならない。
   4 .
硬質ポリ塩化ビニル管は、難燃性であるが、熱及び衝撃には比較的弱い。
( 給水装置工事主任技術者試験 平成30年度(2018年) 給水装置の概要 問47 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

21
【解答:2】

選択肢1、3、4:適当。記述のとおりです。

選択肢2:不適当。
銅管は加工性、伝熱性、施工性、耐食性などが優れています。

腐食に関しては、銅管は孔食という、金属の局部腐食(小さな穴→ピンホールと言われています)が起きる事と、銅の青色の錆が水に付く緑青(ろくしょう)という現象(現在は無害が証明されています)が確認されています。

したがって、答えは【2】になります。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この給水装置工事主任技術者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。