看護師の過去問
第103回
午前 問29
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第103回 午前 問29 (訂正依頼・報告はこちら)
心臓の自動的収縮について正しいのはどれか。
- 運動神経で促進される。
- 興奮を伝える刺激伝導系がある。
- ペースメーカーはHis〈ヒス〉束である。
- 中脳の血管運動中枢による支配を受ける。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
心臓が収縮と拡張を繰り返すことを拍動と言います。
心臓は自動的に拍動しています。
右心房にある洞結節から発生した電気信号が心臓を刺激することにより自動的収縮が起こります。このシステムを刺激伝導系と呼びます。
選択肢3 ペースメーカーは洞結節です。
選択肢4 心臓には交感神経と副交感神経があり刺激伝導系を刺激し心拍数を変化させています。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
1.交感神経作用で促進され、副交感神経作用で抑制されます。
2.興奮をスムーズに伝える刺激伝導系があります。
(洞房結節→房室結節→ヒス束→右脚・左脚→プルキンエ線維)
3.ペースメーカーは洞房結節です。
4.自律神経である交感神経と副交感神経の支配を受けます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
心臓を動かす収縮と拡張は、心臓の右心房内側にある洞房結節の刺激によって起こります。洞房結節から発生した刺激は房室結節に集まり、その後ヒス束、心室筋内に広がるプルキンエ繊維、心室固有筋へと伝えられます。この一連の流れを刺激伝導系といいます。したがって、ペースメーカは洞房結節になりますから、3は不正解ということになります。
心臓のペースメーカーである洞房結節に大きな影響を与えているのが、交感神経と副交感神経の2種類の自律神経です。交感神経は拍動を加速させる働きを、副交感神経は拍動を遅らせる働きをしています。したがって、1は交感神経で促進されるということになります。4は、交感神経と副交感神経の支配を受けるが正解です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問28)へ
第103回問題一覧
次の問題(問30)へ