過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第103回 午前 問36

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
平成21年(2009年)健やか親子21の第2回中間評価において、今後5年間で重点的に推進するとされたのはどれか。
   1 .
子どもの心の問題への取り組みの強化
   2 .
低出生体重児の養育支援の強化
   3 .
へき地医療を担う人材の確保
   4 .
障害の早期発見の強化
( 看護師国家試験 第103回 午前 問36 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

4
正解は 1です。

健やか親子21は、21世紀の母子保健の主要な取組を提示するビジョンであり、関係者、関係機関・団体が一体となって、その達成に向けて取り組む国民運動のことです。

2009年健やか親子21の第2回中間評価で今後5年間で重点的に推進するとされたのは以下の4点です。

・思春期の保健対策の強化と健康教育の推進
・妊娠・出産に関する安全性と快適さの確保と不妊への支援
・小児保健医療水準を維持・向上させるための環境整備
・子どもの心の安らかな発達の促進と育児不安の軽減

付箋メモを残すことが出来ます。
1
正解は1です。

「健やか親子21」とは
全ての子供が健やかに育つ社会の実現を目指して、関係する全ての人々、機関、団体が一体となって取り組む国民運動のことです。

1.子供と子育てをする親が問題を抱え込まず、地域で支援することは基盤課題でもあり、第2回中間評価でも重点的に推進する課題になりました。

2.低出生体重児に限らず、全ての妊産婦、乳幼児への保健対策を基盤課題にしています。

3.へき地医療を担う人材確保は「へき地保健医療計画」の課題とされています。

4.障害の早期発見ではなく、障害を持った子供とその家族への支援や対応を課題としています。

1
正解は 1 です。

平成21年(2009年)健やか親子21の第2回中間評価において、今後5年間で重点的に推進するとされたのは、以下の4点です。
 1)思春期の自殺の防止を含む子どもの心の問題への取組の強化
 2)産婦人科医師、助産師、新生児科医師等の産科医療・周産期医療を担う人材の確保
 3)全出生数に占める低出生体重児の割合の低下に向けた取組の強化
 4)子どもの虐待の防止対策の更なる強化

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。