看護師の過去問
第103回
午前 問108
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第103回 午前 問108 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文を読み、問いに答えよ。
Aちゃんは、在胎37週0日に正常分娩で体重3,200gで出生した。AちゃんのApgar〈アプガー〉スコアは1分後9点、5分後10点であった。出生時は、体温37.1℃、呼吸数42/分、心拍数154/分であり、頭部に産瘤があった。Aちゃんの両親の血液型はB型Rh(+)である。
生後5日、午前9時に沐浴が行われた。Aちゃんは、体重3,210g、体温36.9℃、呼吸数36/分、心拍数138/分である。昨日は排尿7回、排便5回であった。眼脂は認めない。午前11時に母児ともに退院予定である。
退院前のAちゃんへの処置で優先度が高いのはどれか。
Aちゃんは、在胎37週0日に正常分娩で体重3,200gで出生した。AちゃんのApgar〈アプガー〉スコアは1分後9点、5分後10点であった。出生時は、体温37.1℃、呼吸数42/分、心拍数154/分であり、頭部に産瘤があった。Aちゃんの両親の血液型はB型Rh(+)である。
生後5日、午前9時に沐浴が行われた。Aちゃんは、体重3,210g、体温36.9℃、呼吸数36/分、心拍数138/分である。昨日は排尿7回、排便5回であった。眼脂は認めない。午前11時に母児ともに退院予定である。
退院前のAちゃんへの処置で優先度が高いのはどれか。
- 殿部の清拭
- 哺乳量の測定
- 抗菌薬の点眼
- ビタミンK2シロップの与薬
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
殿部のスキントラブルなどの記載はなく、退院時の処置としての優先度は高くないです。
2.×
退院時の体重は3210gと出世時体重より増加しています。排尿、排便も確保されており、哺乳量は良いと判断します。よって哺乳量の測定の優先度は低くなります。
3.眼脂は認められないと記述されているので、抗菌薬の点眼は必要ありません。
4.○
ビタミンK2シロップは、赤ちゃんに起こりやすい出血を防ぐための薬です。合計3回投与し、ビタミンKの欠乏を防いでいます。1回目は、出生後哺乳が確立したらすぐ、2回目は、生後1週か産科退院時、3回目は生後1ヵ月時です。
よって、退院時の処置としての優先度が高いのは、4が正解になります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
Aちゃんの排便・排尿回数は正常範囲内です。臀部の皮膚トラブルも問題文に記載はなく、退院前の処置として優先度は低いです。
2. ✖
Aちゃんは3200gで出生し、生後5日には3210gと出生時体重を超えているため、十分な哺乳量を確保できていると考えられます。よって、退院前の処置として優先度は低いです。
3. ✖
Aちゃんに眼脂は認められていないので、抗菌薬の点眼は不要です。
4. 〇
新生児ビタミンK欠乏性出血症と乳児ビタミンK欠乏性出血症の予防のために、ビタミンK2シロップの与薬が行われます。通常、出生後に哺乳が確立してから、生後一週間か産科退院時、生後1カ月の合計3回に分けて摂取させます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
哺乳量の測定に関しても出生時より増加しており、生理的な体重減少を認めたものの尿の回数も十分あり優先度は低いです。
眼脂も認めないことから抗菌薬の点眼は不要です。
よって母乳に含有するビタミンKを補うためのK2シロップの内服が設問のなかでは最も必要な処置であるため優先度も高いと考えます。
正答は4.です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問107)へ
第103回問題一覧
次の問題(問109)へ