看護師の過去問
第103回
午後 問161

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

看護師国家試験 第103回 午後 問161 (訂正依頼・報告はこちら)

学習の特徴について誤っているのはどれか。
  • 環境の影響を受ける。
  • 報酬によって強化される。
  • 永続的な行動の変容である。
  • 情報の一時的な獲得である。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は4です。

学習とは経験により、半永続的な行動の変化を生じるものです。

1.正しい。経験が可能な環境とそうでない環境によって、学習の程度にも差が生じます。

2.正しい。報酬は金銭や食べ物や他者からの評価などの外的な動機付けのことです。動機付けには自律的な興味関心や知的好奇心といった内的な動機付けもあり、どちらも学習においてはプラスの効果をもたらします。

3.正しい。火にかけたヤカンに触れると火傷をすると、経験により学習すると、その後は素手でヤカンに触れなくなるように、学習は半永続的な行動の変容です。

4.誤り。獲得した情報は一時的ではなく半永続的であり、その後の行動に変化をもたらします。

参考になった数2

02

1 . 環境の影響を受ける。→遺伝や環境が学習に影響を与えるといわれているため、正しいです。

2 . 報酬によって強化される。→スキナーの学習理論(オペラント条件づけ)があります。報酬が与えられると、その行動を行う傾向が強まる(強化)ようになり、この行動の変化が学習といい、正しいです。

3 . 永続的な行動の変容である。→学習とは、経験によって生じる比較的永続的な行動の変化のことを指しており、正しいです。

4 . 情報の一時的な獲得である。→一時的ではなく、持続的であるため、誤りとなります。

参考になった数1

03

1.適切
 学習は環境の影響を受けます。
2.適切
 学習は報酬によって強化されます。トークンエコノミー効果です。
3.適切
 学習は永続的な行動変容と言えます。
4.誤り
 情報の一時的な獲得は「経験」であり、学習ではありません。

したがって正解は4.となります。

参考になった数0