過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第103回 午後 問236

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文を読み、問いに答えよ。

Aちゃん(2歳4か月、女児)は、母と会社員の父と3人で暮らしている。Aちゃんは、脳性麻痺で寝たきりのため全介助で在宅療養をしていた。3か月前に、誤嚥性肺炎(aspiration pneumonia)を発症して緊急入院し、気管切開をして人工呼吸器を装着した。現在、呼吸状態は安定しているが、啼泣時に気道閉塞があるため、夜間のみ人工呼吸器で呼吸管理を継続することになった。Aちゃんは自宅に戻って訪問看護を利用する予定である。身体障害者手帳(肢体不自由1級)を所持している。

Aちゃんの家族への指導は順調に行われ退院することになった。
Aちゃんの退院に向けて訪問看護師が連携をとる職種はどれか。
   1 .
保健師
   2 .
保育士
   3 .
社会教育主事
   4 .
介護支援専門員
( 看護師国家試験 第103回 午後 問236 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

2
正解は1です。

1:Aちゃんが訪問看護を受けるにあたって、最も関わりが深いのは地域の保健師や看護師になります。訪問看護には訪問看護ステーションの看護師が来てくれますし、市町村で行われている定期年齢の健康診断や、発達相談の窓口などは保健センターになり、保健師が対応することになります。今回の選択肢の中に看護師の選択肢はないため、この選択肢が該当します。

2:障害や医療的ケアが必要なために保育園への通園が難しい子供を対象とした訪問型障害児保育というものもあります。Aちゃんは退院後に保育園に通園するわけでもなく、脳性麻痺のため寝たきりの状態なので、退院後すぐに保育士の介入は必要ないと考えられます。

3:社会教育主事とは、都道府県及び市町村の教育委員会の事務局に必ず置かれる社会教育の専門職員のことで、社会教育を行う人に対して、支援や助言を行ないます。よって、Aちゃんには必要ありません。

4:介護支援専門員とはケアマネージャーのことで、介護保険制度において、介護や支援を必要とする方のサポートをします。Aちゃんは介護保険の対象ではないため、この選択肢は誤りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
1
正解:1
(解説)
Aちゃんはまだ2歳であり、障害を抱えた状態で自宅での生活が始まります。地域で生活する乳幼児の発達支援や健康管理を行うのは保健師の役割になります。よって、正解は「1」となります。
(補足)
他の選択肢については、以下の通りです。
2. 保育士:Aちゃんが現在の状態で保育所に通うという情報はないため、現段階での保育士との連携は不要になります。よって、正解には該当しません。
3. 社会教育主事:社会教育主事は、都道府県および市町村の教育委員会の事務局に置かれる専門職員になります。Aちゃんとは直接関係がなく、正解には該当しません。
4. 介護支援専門員:いわゆるケアマネージャーのことになります。介護支援専門員は、介護保険の被保険者が介護を必要とする場合にその人らしい生活を送れるよう、サポートするのが主な仕事になります。Aちゃんは介護保険の対象ではないため、正解には該当しません。

1
正解は 1 です


1:市町村が行う就学前の児童に対する健康診断は、主に保健所や福祉保健センターなどで行われます。
そのため、Aちゃんの年齢で在宅看護を行う際、一番密着して経過観察を行えるのは地域の保健所に所属する保健師となり、この選択肢が適切です。


2:保育所に通っているわけでもなく、すぐにレクリエーション等が必要な状況でもありませんので、退院時に連携する必要性は高くありません。


3:社会教育主事とは、各地自体の教育委員会に所属する専門職で、社会教育を行う人に対して助言・指導を行います。
現時点でのAちゃんの家庭には特に必要ありません。

参考:文部科学省-社会教育主事・社会教育主事補について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/syuji/index.htm


4:介護支援専門員とはケアマネージャーのことであり、対象者が介護保険サービスを適切に受けられるよう働きかける職種です。
Aちゃんはまだ乳幼児で介護保険の対象者ではないので、必要ありません。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。