看護師の過去問
第104回
午前 問27
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第104回 午前 問27 (訂正依頼・報告はこちら)
ホルモンとその作用の組合せで正しいのはどれか。
- バソプレシン ――― 利尿の促進
- オキシトシン ――― 乳汁産生の促進
- テストステロン ―― タンパク合成の促進
- アルドステロン ―― ナトリウムイオン排泄の促進
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1:×
バソプレシンは抗利尿ホルモンとも呼ばれ、下垂体後葉から分泌されます。
尿中の水分の再吸収を促し、尿を濃くして尿量を減らす作用があるため、この組み合わせは誤りです。
2:×
乳汁の分泌を促すのは下垂体前葉から分泌されるプロラクチンです。
オキシトシンは下垂体後葉から分泌され、子宮の収縮を促すホルモンです。
3:○
テストステロンは代表的な男性ホルモンの一種で、タンパク質を合成し筋肉を発達させます。
4:×
アルドステロンは副腎皮質から分泌され、腎臓からのナトリウムの排出を"抑制"する働きがあります。
そのため、この組み合わせも誤りです。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
1.バソプレシンは抗利尿ホルモンです。腎臓での水の再吸収を促進します。
2.オキシトシンは平滑筋に作用します。子宮の収縮を促進します。
3.テストステロンは男性ホルモンです。タンパク質を合成し、筋肉を増大させます。
4.アルドステロンは腎臓でのナトリウムイオンの再吸収を促進します。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
×2 . オキシトシン ――― 乳汁分泌の促進・子宮収縮作用ホルモンとされています。乳汁産生を促進するホルモンはプロラクチンです。併せて覚えておきましょう。
○3 . テストステロン ―― テストステロンは男性ホルモンとも言われ、タンパク合成の促進する働きがあります。テストステロン=男性らしさ=筋肉質=タンパク合成機能を有すると考えると覚えやすいかもしれません。
×4 . アルドステロン ―― ナトリウムイオン吸収の促進とカリウムイオンの排泄を促進させる働きを持ちます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問26)へ
第104回問題一覧
次の問題(問28)へ