過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第104回 午前 問64

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
高齢女性に生じやすい疾患と原因の組合せで正しいのはどれか。
   1 .
腟炎(vaginitis)―腟分泌物の酸性化
   2 .
外陰炎(vulvitis)―プロゲステロンの減少
   3 .
子宮脱(uterine prolapse)―骨盤底筋群の筋力低下
   4 .
子宮体癌(uterine corpus cancer)―プロラクチンの増加
( 看護師国家試験 第104回 午前 問64 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
1.✖️
腟炎(vaginitis)は女性ホルモンの減少により腟分泌物が少なくなるために起こりやすくなります。
2 . 外陰炎(vulvitis)は女性ホルモンのエストロゲンが減少することで起こりやすくなります。
3 . ○
子宮脱(uterine prolapse)は骨盤底筋群の筋力低下により引き起こされやすくなります。
4 . 子宮体癌(uterine corpus cancer)はエストロゲンが原因であると考えられます。プロラクチンは乳汁分泌作用があります。

付箋メモを残すことが出来ます。
1
正解は3です。

加齢に伴い、子宮を支えている子宮底筋群の筋力が低下するため、子宮脱が起こりやすくなります。

1.エストロゲンの減少により、膣内の自浄作用が低下し、炎症が起こりやすくなります。膣内は酸性化ではなく、アルカリ化します。

2.プロゲステロンではなく、エストロゲンの減少により、外陰炎を起こしやすくなります。

4.子宮体癌の多くは、エストロゲンの長期的な刺激が影響すると言われています。
プロラクチンは乳汁分泌などに関係しています。

0
正解は3です。

1.誤り。膣の自浄作用は常在菌により、膣がpH4前後の酸性に保たれていることで発揮されます。加齢により、エストロゲンが減少することで菌数が減少すると膣のpHは上昇し、細菌が繁殖し、膣炎をきたしやすい状態となります。

2.誤り。加齢による膣炎は萎縮性膣炎と呼ばれ、エストロゲンの減少により起こります。

3.正解。骨盤内臓器である子宮や膣は骨盤底筋群および靭帯によって支えられています。加齢による筋力低下や靭帯の緩みにより、子宮脱をしやすくなります。

4.誤り。子宮体癌はエストロゲンの増加により起こります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。