看護師の過去問
第104回
午後 問141
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
この過去問の解説 (3件)
01
1:×
病室の照明は、患者様が治療を行う場であると同時に治療までのあいだ待機し、生活する場でもあります。そのためできるだけ日常を送るのに不都合のない、家庭環境に近いものが望ましいとされています。照度でいうと100~200ルクス程度です。
そのためこの選択肢は正解に該当しません。
2:◯
手術室は院内環境のなかでも最も照度を必要とする場です。そのため回答としてはこの選択肢が適切です。
具体的には手術室内全般では750~500ルクス、術野部においては20,000ルクス以上の照度を必要とします。
加えて、一方向からの光源では執刀医の手や重なり合った臓器などによって影ができてしまうため、複数方向に向けて設置した電灯の光をさらに反射板などを利用して乱反射させる仕組みの無影灯を使用するなどの工夫がなされています。
3:×
外来の廊下に必要な照度は一般的に150~300ルクス程度とされています。
新しい設備の病院では省エネ対策のため電灯ではなく天井・窓などの開口部を大きく設け、植木などの自然環境と触れ合う機会をつくるとともに自然光を利用して照度をまかなっているところも多くみられます。
4:×
ナースステーションに必要な照度は300~750ルクス程度とされ、選択肢の中では2番目に高い値です。
これは十分な明るさを確保することにより記録等の作業効率を高め、また薬剤の準備や確認に支障がないような配慮がなされているためです。
特に最近ではPCを使用して記録する病院が増えてきたため、画面への映り込みに対し配慮した証明を設置する施設も増えてきています。
病院の照明 - Panasonic
http://www2.panasonic.biz/ls/lighting/plam/knowledge/document/0210.html
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
病院における照度を押さえておくことがポイントです。
1 . ×
病室の照度は、100~200ルクスが適切とされています。
2 . 〇
手術野の照度は、20,000ルクス以上が適切とされています。また手術室、は750~1,500ルクスが適切とされています。
3 . ×
外来の廊下は、150~300ルクスが適切とされています。
4 . ×
ナースステーションの照度は、300~750ルクスが適切とされています。その他、診察室・処置室・検査室も同様です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
病室、外来の廊下、ナースステーション、手術野です。
手術野は細部まで見る必要がありますので、20000ルクス以上とされています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問140)へ
第104回問題一覧
次の問題(問142)へ