過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第104回 午後 問144

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
医療用酸素ボンベと酸素流量計とを図に示す。

酸素の流量を調節するのはどれか。
問題文の画像
   1 .
   2 .
   3 .
   4 .
( 看護師国家試験 第104回 午後 問144 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
正解は「3」です。
酸素ボンベについて理解しておくことがポイントです。

1 . ×
①は酸素ボンベを開閉するためのバルブです。このバルブ部分に流量調節器を取り付けて使用します。

2 . ×
②は流量計で、酸素ボンベの残量を確認するために使用します。
残量を確認する際は、浮子の中央の高さの目盛りを読みます。

3 . 〇
③で、酸素の流量を調節します。

4 . ×
④は酸素ボンベと流量調節器をつなぐ取り付けハンドルになります。

付箋メモを残すことが出来ます。
0
正解は 3 です


1:×
この部分は酸素ボンベ自体の元栓なので、使用しない際は完全に「閉め」、使用する際は「全開」にしておく必要がある以外に閉め具合を調整する必要はありません。

使用時に全開にするのは、酸素投与時はボンベから酸素が吹き出す圧力によって投与がなされるため、中途半端にバルブが閉まっているせいで十分な圧力が得られずに患者本人まで調整した流量の酸素が流れないという事態を防ぐためです。


2:×
この部分は「現時点で時間あたり何ℓの酸素が流れる設定になっているか」を表す部分で、中に入っている玉の中心がどの目盛りを指しているかによって読み取ります。
流量調整によって左右されますが、直接ここをどうこう操作することはできません。


3:◯
この部分のツマミが酸素流量を調整する部分です。開けば多くの酸素が流れて選択肢2の玉が浮き、閉めれば酸素流量が少なくなり玉の浮いている高さも下がります。


4:×
この部分は酸素ボンベと流量調節器を接続する部分です。ここに緩みがあると途中で酸素が漏れてしまい十分な酸素がながれなかったり、ボンベが脱落してしまったりするのでしっかり閉めて固定する必要があります。

0
①の部分は酸素ボンベを開閉するためのものです。
②の部分は酸素がどれくらいの流速で使用されているか見るためのものです。
③で流量を調節します。
④はボンベと器具を接続する部分です。

よって3.が回答です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。