看護師 過去問
第105回
問29 (午前 問29)
問題文
男性生殖器について正しいのはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第105回 問29(午前 問29) (訂正依頼・報告はこちら)
男性生殖器について正しいのはどれか。
- 精巣は腹腔内にある。
- 精囊は精子を貯留する。
- 前立腺は直腸の前面に位置する。
- 右精巣静脈は腎静脈に流入する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2.誤りです。精嚢は前立腺とともに精液の大部分を占める液を作成しています。精子を貯留し成熟させるのは精巣上体です。
3.正解です。前立腺は直腸の前方に位置しています。
4.誤りです。右精巣静脈は「下大静脈」に流入します。一方で左精巣静脈は左腎静脈に流入します。なお、下大静脈は身体の右側を走行しているため、腎静脈の長さは右<左となります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
1.誤り。精巣は陰嚢内に存在します。精巣は胎児の頃は腹腔内に存在し、妊娠後期に陰嚢内に下降してきます。この時に下降が不完全で、精巣が腹腔内に停留している状態を停留精巣といい、治療が必要となります。
2.誤り。精嚢は精子の運動に必要な精嚢液を分泌します。精子を貯留するのは精巣上体です。
3.正解。前立腺は直腸の前面に位置しています。
4.誤り。右精巣静脈は下大静脈、左精巣静脈は左腎静脈に流入しています。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
精巣は陰嚢内に位置していて、腹腔内にあることを停留精巣といい小児期に手術を行うことになります。
精子を貯留しているのは精巣上体で、精嚢は精嚢液を産生分泌します。
右精巣静脈は下大静脈に流入します。左精巣静脈は左腎静脈に流入します。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問28)へ
第105回 問題一覧
次の問題(問30)へ