看護師の過去問
第105回
午前 問84
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第105回 午前 問84 (訂正依頼・報告はこちら)
パルスオキシメータによる経皮的動脈血酸素飽和度〈SpO2〉の測定に適した部位はどれか。2つ選べ。
- 背部
- 上腕
- 指先
- 耳たぶ
- 大腿部
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
看護師国家試験 第105回 午前 問84 (訂正依頼・報告はこちら)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
そのため、動脈血をプローブで挟んで検知できる体の箇所でないといけません。
そのため、主に指先が使用され、患者の状態などによっては足先、耳たぶが選択されることもあります。
1 . 背部 ×不正解
2 . 上腕 ×不正解
3 . 指先 ○正解
4 . 耳たぶ ○正解
5 . 大腿部 ×不正解
また、パルスオキシメーターで検知できているということは、パルスオキシメーターのプローブが取り付けられている指や足などの末梢にも血行が保たれている、ということを意味します。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
酸化型ヘモグロビンを含んだ血液は鮮紅色、還元型ヘモグロビンを含んだ血液は暗赤色をしており、それぞれ光の吸収率が異なります。
パルスオキシメーターでは2種類のLED光を発光し、その透過した光の比率から、酸素飽和度を求めています。
上部から血管に光を発光し、透過させ下部のセンサーで受けるため、装着は6〜18mm厚の部位、10mm以上の厚みがある部位が望ましいとされています。したがって、装着部位は手または足の指先を選択します。
耳たぶでも測定は可能ですが、指先と比較すると厚みが薄く、血流量も少ないため、四肢の末梢血管で測定が難しい場合に選択します。
設問の背部、上腕、大腿部では厚みが大きく、骨や臓器などの内部組織の影響を受けて、十分な脈派信号を得られません。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問83)へ
第105回問題一覧
次の問題(問85)へ