過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第105回 午後 問150

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
感染性因子とその構成成分の組合せで正しいのはどれか。
   1 .
細菌 ――――― 核膜
   2 .
真菌 ――――― 細胞壁
   3 .
プリオン ――― 核酸
   4 .
ウイルス ――― 細胞膜
( 看護師国家試験 第105回 午後 問150 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

2
正解は2.真菌…細胞壁です。
真菌:核膜、ミトコンドリア、小胞体、ゴルジ体、リボソーム、リソソーム、ペルオキシソーム、微小管、葉緑体、細胞膜、細胞壁

1.細菌:鞭毛、線網、細胞壁、細胞膜、核様体、リボソーム…核膜はありません。
3.プリオン:主にタンパク質…細胞構造と核酸はありません。
4.ウィルス:核酸、カプシド(タンパク質の殻)、ウィルスによってエンベロープ(膜成分)…細胞膜はありません。

付箋メモを残すことが出来ます。
1
正解は2です。

1.細菌は、核膜を持たない単細胞生物です。

2.真菌は、細胞膜の外に細胞壁を持ちます。

3.プリオンは、核酸を持たない蛋白質性感染粒子です。異常プリオン蛋白が脳内に蓄積すると、クロイツフェルト・ヤコブ病などのプリオン病が起こると考えられています。

4.ウイルスは、細胞膜を持たず、核酸と蛋白質の殻からできています。

0
細菌は核膜で区切られたもののない原核細胞です。

真菌はカビの総称で細胞膜の外側に細胞壁を有します。

プリオンは感染性のたんぱく質で核酸などは持ちません。

ウィルスは細胞膜を持ちません。

以上のことから選択肢は2となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。