看護師 過去問
第105回
問149 (午後 問149)
問題文
アポトーシスで正しいのはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第105回 問149(午後 問149) (訂正依頼・報告はこちら)
アポトーシスで正しいのはどれか。
- 群発的に発現する。
- 壊死のことである。
- 炎症反応が関与する。
- プログラムされた細胞死である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1.アポトーシスは群発的ではなく、細胞ごとに発現します。
2.壊死はネクローシスといわれます。
3.炎症反応との関連はありません。
4.アポトーシスとは、細胞の自発的な死であり、プログラムされた細胞死です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
1.群発的に発現する→一部の細胞に発現します。
2.壊死のことである→ネクローシス(細胞壊死)
3.炎症反応が関与する→炎症反応は関与しません。ネクローシスの場合には細胞の内容物を放出するため、周囲の組織に影響する炎症反応を起こします。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
がん細胞などはアポトーシスしないため増殖します。
炎症反応などは関与しませんし、炎症反応の関与する壊死(ネクローシス)の対義語として使われることが多いです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問148)へ
第105回 問題一覧
次の問題(問150)へ