看護師の過去問
第106回
午前 問68
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第106回 午前 問68 (訂正依頼・報告はこちら)
在宅で訪問看護師が行う要介護者の入浴に関する援助で適切なのはどれか。
- 入浴前後に水分摂取を促す。
- 浴室の換気は入浴直前に行う。
- 浴槽に入っている間に更衣の準備をする。
- 入浴前の身体状態の観察を家族に依頼する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
○正解
要介護の利用者が高齢の場合、水分を意識的に摂ることが脱水防止のため大切です。よって、正解です。
2 . 浴室の換気は入浴直前に行う。
×不正解
浴室の換気を直前に行うと、特に冬の場合は気温の変化が利用者の体の負担となり、血圧が大きく変動するヒートショック現象の原因となります。
換気は入浴中の様子を見ながら、利用者の体の負担にならないように行う必要があります。よって、不正解です。
3 . 浴槽に入っている間に更衣の準備をする。
×不正解
目を離している間に利用者が溺れてしまったり、自分で体を洗おうとして転倒したりする可能性があります。よって、不正解です。
更衣の準備は入浴前に準備しておきます。
4 . 入浴前の身体状態の観察を家族に依頼する。
×不正解
身体の状態の観察は看護師自ら行う必要があります。
利用者が家族から虐待を受けている可能性もあるので、家族からだけの情報で終わらせないようにすることが大切です。よって、不正解です。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
02
1 . 「入浴前後に水分摂取を促す。」は〇
入浴中の脱水により全身状態の悪化や、意識障害による転倒リスクも高まりますので、水分摂取を促す対応は適切です。
2 . 「浴室の換気は入浴直前に行う。」は×
入浴直前では十分な空気の入れ替えが出来ません。
3 . 「浴槽に入っている間に更衣の準備をする。」は×
目を離した隙に浴槽内で溺水したり、浴槽から出たところで目を離せば、転倒リスクも考えられ危険です。
4 . 「入浴前の身体状態の観察を家族に依頼する。」は×
家族からの情報も大事だが、自身で観察し感じたこと、注意点を留意して看護すべきです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
1:○
高齢者の入浴の場合、入浴後だけではなく入浴中の脱水についても注意する必要があるため、入浴前後の水分摂取は重要です。
2:×
入浴直前に換気すると、脱衣直後に肌が冷たい外気に触れることとなり、患者本人へ多大な負担がかかります。
唐突な冷気は急激な血圧の変動にも繋がり、ヒートショック現象による突然死の危険性も高まります。
入浴する場合は、脱衣後の体温が急激に下がることのないよう、浴室および脱衣所も温めておくことが必要です。
3:×
浴槽に入っている間に更衣の準備をすると、患者から完全に目と手を離すこととなり、非常に危険です。
入浴中の事故を防ぐためにも、更衣の準備は入浴前に行っておくべきです。
4:×
家族は医療者ではなく、身体状態を観察しても異常に気付けない危険性があります。
せっかく脱衣して、普段は洋服に隠れている部分が見える機会ですので、看護師本人が責任を持って全身状態を観察します。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問67)へ
第106回問題一覧
次の問題(問69)へ