看護師の過去問
第106回
午前 問94
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第106回 午前 問94 (訂正依頼・報告はこちら)
Aさん(25歳、男性)は、オートバイの単独事故による交通外傷で救急病院に入院した。外傷部位は左上下肢で、左脛骨骨折( left tibial fracture )に対しては長下肢ギプス固定をした。左前腕部は不全切断で、再接着術が行われた。
入院後3日、左足趾のしびれと足背の疼痛を訴えた。看護師の観察で適切なのはどれか。2つ選べ。
入院後3日、左足趾のしびれと足背の疼痛を訴えた。看護師の観察で適切なのはどれか。2つ選べ。
- 膝窩動脈を触知する。
- 足背の皮膚色を観察する。
- 足趾の屈伸運動が可能か確認する。
- Volkmann〈フォルクマン〉拘縮の有無を確認する。
- ギプスを数cmカットして浮腫の有無を確認する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
×不正解
長下肢ギプス固定されているため、膝はギプス内にあるので、膝窩動脈には触れることができません。よって、不正解です。
2 . 足背の皮膚色を観察する。
〇正解
循環障害が起きていないかを確認するため、皮膚色を確認します。よって、正解です。
3 . 足趾の屈伸運動が可能か確認する。
〇正解
循環障害が起こっていないかを確認するために、足趾の屈伸運動を確認します。よって、正解です。
他にも循環障害の有無を確認するには、Capillary refill time (CRT)という皮膚を押して、白くなった部分が2秒以内で元の色に戻るかどうか、という方法があります。
また、出血や血腫・浮腫の有無も確認します。
4 . Volkmann〈フォルクマン〉拘縮の有無を確認する。
×不正解
腕の骨折など外傷によって生じる合併症のことです。Aさんは左足趾のしびれと足背の疼痛を訴えているため、足の確認が必要です。よって、不正解です。
5 . ギプスを数cmカットして浮腫の有無を確認する。
×不正解
浮腫があれば、足背や太腿で確認ができます。よって、不正解です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
1 . 長下肢にギプスを固定しているので、膝窩動脈は触知できません。
2 . 〇循環障害が起きていないか、皮膚の色を観察する必要があります。
3 . 〇神経障害が起きていないか確認するため、足趾の屈伸運動ができるか確認します。
4 . フォルクマン拘縮とは、前腕やひじ関節の骨折などで多くみられるもので、筋肉の腫脹で血流が阻害され、麻痺や可動制限がおこるものです。
5 . 浮腫は足背で確認できるので、ギプスをカットする必要はありません。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
よって、2の色調を観察するは〇です。血流が低下すると、色調も変化します。
足趾の屈伸運動も神経障害を評価するために、大切ですので3も〇です。
1の膝窩動脈の触知は長下肢ギブス固定がなされているため、触知自体ができないため×です。
4のフォルクマン拘縮は上肢の骨折で認めるため×です。
5のギブスカットをして浮腫の有無を評価ですが、足背で浮腫の有無を評価できるので×です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問93)へ
第106回問題一覧
次の問題(問95)へ