看護師 過去問
第107回
問3 (午前 問3)
問題文
シックハウス症候群( sick house syndrome )に関係する物質はどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
看護師国家試験 第107回 問3(午前 問3) (訂正依頼・報告はこちら)
シックハウス症候群( sick house syndrome )に関係する物質はどれか。
- アスベスト
- ダイオキシン類
- 放射性セシウム
- ホルムアルデヒド
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
1のアスベストは石綿とも呼ばれ、昭和50年に原則禁止されましたが、細かい繊維が飛散し、それを人が吸いこむことによっておこる中皮腫や肺がんの発症に関わる物質です。
2のダイオキシン類は、ゴミなどを焼却する過程で発生する物質で、大気汚染や人体への影響が懸念されています。
3の放射性セシウムは、放射性物質の一種で被爆量にもよりますが、様々な人体への悪影響があります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
シックハウス症候群とは、新築あるいは改築した家に入った人が「目がツーンとする」「頭やのどが痛い」「ゼイゼイする」という症状を訴えます。住宅の化学物質を放散する建材・内装等の使用による室内空気汚染が原因と考えられています。
1. アスベストは、アスベスト問題と言って、石綿(アスベスト)による塵肺、肺線維症、肺癌、悪性中皮腫(ちゅうひしゅ)などの人体への健康被害問題のことを指します。
2. ダイオキシンは、ごみの焼却などによる燃焼や薬品類の合成に際して発生するといわれています。
3. 放射性セシウムは、原子爆弾投下によって地球上に放出されました。
人体被害に関わる物質の問題でしたね。聞いたことある言葉が多いと思いますが、ニュースなどでもよく耳にする言葉です。世間に目を向ける一つの機会となると思いますので、ニュースもよく見てくださいね。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問2)へ
第107回 問題一覧
次の問題(問4)へ