過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

看護師の過去問 第107回 午前 問10

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
嚥下に関わる脳神経はどれか。
   1 .
嗅神経
   2 .
外転神経
   3 .
滑車神経
   4 .
迷走神経
( 看護師国家試験 第107回 午前 問10 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

2
嚥下とは口腔から食道を経由して、胃まで食物を送り込む運動のことをいいます。嚥下反射とは舌咽神経、迷走神経のことをいいます。

嚥下のメカニズムとして
・第1期(先行期)食物を視覚や嗅覚で認識することをいいます。
・第2期(準備期)食物を咀嚼して、味を伝達し、口腔内に留めます。
・第3期(口腔期)食物を舌の動きで、咽頭方向へ送り込むことをいいます。
・第4期(咽頭期)食物を嚥下反射によって、食道まで送り込むことをいいます。
・第5期(食道期)食物を胃へと送ることをいいます。

付箋メモを残すことが出来ます。
2
正解は4です。
 脳神経は12対あります。
第I脳神経 – 嗅神経 第II脳神経 – 視神経 第III脳神経 – 動眼神経
第IV脳神経 – 滑車神経 第V脳神経 – 三叉神経 第VI脳神経 – 外転神経
第VII脳神経 – 顔面神経 第VIII脳神経 – 内耳神経 第IX脳神経 – 舌咽神経
第X脳神経 – 迷走神経 第XI脳神経 – 副神経 第XII脳神経 – 舌下神経

1. 嗅覚を司っており、運動機能を持たない純知覚性の脳神経です。
2. 外側直近を支配します。外側直筋が収縮すると、眼球は外側を見るように動きます。
3. 上斜筋の運動を行います。上斜筋は目を外方(耳側)や下向きに動かします。

0
脳神経には、第Ⅰ~Ⅻ脳神経があります。
嚥下に関わる脳神経は、第Ⅴ脳神経の三叉神経です。正解は4です。

1の嗅神経は、第Ⅰ脳神経で嗅覚に関わります。
2の外転神経は、第Ⅵ脳神経で外直筋の眼球運動に関わります。
3の滑車神経は、第Ⅳ脳神経で上斜筋の眼球運動に関わります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この看護師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。